This repository has been archived by the owner on Sep 15, 2023. It is now read-only.
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy pathpua.txt
55 lines (42 loc) · 2.57 KB
/
pua.txt
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
==============================================================================
手書きフォント Sophora 私用領域の中身
==============================================================================
■U+E011:
数字の1の異体字(鈎付き)。
■U+E020~U+E065:
平仮名の濁点・半濁点付き拡張。
■U+E070~U+E0B1、U+E0BF:
片仮名の濁点・半濁点付き拡張。
■U+E0C9~U+E065、U+E180~U+E1D7、U+E285~U+E2FF、U+E380~U+E3AB:
ARIB外字。Windows TVゴシック互換の符号位置に実装してあります。
■U+E120~U+E135:
天使文字(Angelic/Celestial)。16世紀にH.C.アグリッパが作ったとされています。
■U+E140~U+E155:
ユートピア文字(Utopian alphabet)。16世紀にトマス・モアが作ったとされています。
■U+E200~U+E230:
忍びいろは。忍者が使った暗号文字と言われています。
いろは順に収録してあります。
■U+E337、U+E44D、U+E491、U+E517、U+E5B1、U+E734~U+E735、U+E74E、U+E77B、
U+E79E、U+E7A2、U+E7B2、U+E7C3~U+E7CC、U+E7E4、U+E8B3~U+E8D7、
U+EAD0~U+EADA、U+EAF1~U+EAF2、U+EBA0~U+EBAE、U+EEC2~U+EF15、
U+EFA0~U+EFAE、U+EFDD~U+EFDF、U+F00A~U+F040、U+F106~U+F161
U+F193~U+F23A、U+F2E0~U+F2FD、U+F4F9~U+F4FF、U+F704~U+F71C:
ラテン文字の拡張。MUFI character recommendation v. 3.0に基づいています。
但し、グリフの合成で表現できる文字と、“should be retained for backwards
compatibility and not used for any new character”となっている文字につい
ては、諸事情により収録していませんし、その予定もありません。
MUFI character recommendationの内容は、MUFIのサイトで参照できます。
http://www.mufi.info/specs/
■U+EC01~U+ECA7:
変体仮名。住基仮名の番号順になっているはずです。
■U+F450~U+F46A:
新沖縄文字。船津好明によって考案された沖縄方言の表記法です。
「沖縄文字に著作権はありません。使用は自由です。」とされています。
参照) http://www.wwq.jp/q/index.html
■U+F638:
スラッシュ付きの0(イタリア語では zero spaccato と呼ばれます)。
■U+F761~U+F77A:
基本ラテン26文字に対応するスモールキャピタル(小文字くらいのサイズの大文
字)。
■U+F860~U+F862、U+F87A、U+F87E~U+F87F:
MacJapanese互換用。