-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy pathtodo.txt
57 lines (50 loc) · 1.67 KB
/
todo.txt
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
<TODO>
Legend
(-): todo
(*): done
* ページ横に見出しをつける
* ツリー構造を綺麗な縦線にする
* Node以外の構造を出力する
* import
- typedef => Added in description part
* compliance
* 名前にハイパーリンクを貼る
* テーブル出力方法の見直し
* accessを出力できるか検討
* descriptionの整形
* 改行を維持する
* descriptionをはみ出させて,表の高さを揃える
* tableのoidにindexを付与する
* typedefの対応
* 説明部の対応
* scalar
* table
* 表への区分の追加
* 表の列幅の最適化: descriptionが狭すぎる
* ライセンスの追加
* root_node レベルの選択オプション
* -r 最も浅いところをベースにする (option無しの時はidentity oid)
* -s rootのoffsetを調整できる
- IEのStandard Modeでツリーの縦線がつながらない.
- canvasを使用したツリー表示 (git/hgのバージョン表示のように)
- webからonlineで使える簡易インタフェース (cgi?, wsgi?)
=> Python 2.7から始まって,環境を整えるのが意外と大変なので.
Windowsへのインストールもしかり.
- テーブルのみ出力するオプション
- 列をオプション化する
====
* XMLでない入力だったら,smidumpを呼ぶ
- smi parserの組み込み
https://code.google.com/p/pycopia/ : libsmi wrapper
http://www.pycopia.net/
===
- 文字列を全てunicodeに u"", ur"" : docstringを除く
- unittest
===
Installation & Packaging
- pip
- css同時出力
* embed css (original & YUI)
setuptools
https://pypi.python.org/pypi/setuptools
http://peak.telecommunity.com/DevCenter/PkgResources