-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path0119.yml
105 lines (83 loc) · 5.09 KB
/
0119.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
Rang: 119
Lemma: 使う
Lesung: つかう
Tonhöhen: (/)^^
Definition: benutzen
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: vt
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: 使わない・使った
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
この鍋はミルクを温めるのに使っています。
この 鍋[なべ]はミルクを 温[あたた]めるのに 使[つか]っています。
Ich benutze diesen Topf zum Erwärmen von Milch.
この電子辞書をどう使うか教えてください。
この 電子辞書[でんしじしょ]をどう 使[つか]うか 教[おし]えてください。
Können Sie mir bitte erklären, wie man dieses elektronische Wörterbuch benutzt?
最近はスマートフォンをよく使うようになった。
最近[さいきん]はスマートフォンをよく 使[つか]うようになった。
In letzter Zeit habe ich angefangen, häufig mein Smartphone zu benutzen.
このアプリは使いやすくて便利だ。
このアプリは 使[つか]いやすくて 便利[べんり]だ。
Diese App ist benutzerfreundlich und praktisch.
新しい言葉を使って文を作ってみよう。
新[あたら]しい 言葉[ことば]を 使[つか]って 文[ぶん]を 作[つく]ってみよう。
Lass uns versuchen, Sätze mit neuen Wörtern zu bilden.
この道具の使い方を説明してもらえますか。
この 道具[どうぐ]の 使[つか]い 方[かた]を 説明[せつめい]してもらえますか。
Könnten Sie mir bitte erklären, wie man dieses Werkzeug verwendet?
彼は人を上手に使うのが得意だ。
彼[かれ]は 人[ひと]を 上手[じょうず]に 使[つか]うのが 得意[とくい]だ。
Er ist geschickt darin, Menschen einzusetzen.
この古いテレビはまだ十分使える。
この 古[ふる]いテレビはまだ 十分[じゅうぶん] 使[つか]える。
Dieser alte Fernseher ist noch gut zu gebrauchen.
彼女は英語とフランス語を流暢に使う。
彼女[かのじょ]は 英語[えいご]とフランス 語[ご]を 流暢[りゅうちょう]に 使[つか]う。
Sie spricht fließend Englisch und Französisch.
この薬を使う前に医師に相談してください。
この 薬[くすり]を 使[つか]う 前[まえ]に 医師[いし]に 相談[そうだん]してください。
Bitte konsultieren Sie einen Arzt, bevor Sie dieses Medikament einnehmen.
お金を無駄に使わないように気をつけよう。
お 金[かね]を 無駄[むだ]に 使[つか]わないように 気[き]をつけよう。
Lass uns darauf achten, kein Geld zu verschwenden.
彼は魔法を使って観客を驚かせた。
彼[かれ]は 魔法[まほう]を 使[つか]って 観客[かんきゃく]を 驚[おどろ]かせた。
Er überraschte das Publikum, indem er Zaubertricks vorführte.
この機械は電気を使わずに動く。
この 機械[きかい]は 電気[でんき]を 使[つか]わずに 動[うご]く。
Diese Maschine funktioniert ohne Strom.
彼女は料理に新鮮な材料を使う。
彼女[かのじょ]は 料理[りょうり]に 新鮮[しんせん]な 材料[ざいりょう]を 使[つか]う。
Sie verwendet frische Zutaten für ihre Gerichte.
その会社は新しい技術を使って製品を開発した。
その 会社[かいしゃ]は 新[あたら]しい 技術[ぎじゅつ]を 使[つか]って 製品[せいひん]を 開発[かいはつ]した。
Das Unternehmen entwickelte Produkte unter Einsatz neuer Technologien.
頭を使って問題を解決しよう。
頭[あたま]を 使[つか]って 問題[もんだい]を 解決[かいけつ]しよう。
Lass uns unseren Kopf benutzen, um das Problem zu lösen.
彼はその仕事に多くの時間を使った。
彼[かれ]はその 仕事[しごと]に 多[おお]くの 時間[じかん]を 使[つか]った。
Er hat viel Zeit für diese Arbeit aufgewendet.
このソフトウェアは使われなくなった。
このソフトウェアは 使[つか]われなくなった。
Diese Software ist außer Gebrauch gekommen.
彼女は上手に言葉を使って相手を説得した。
彼女[かのじょ]は 上手[じょうず]に 言葉[ことば]を 使[つか]って 相手[あいて]を 説得[せっとく]した。
Sie überzeugte ihren Gesprächspartner geschickt mit ihren Worten.
この道具は何に使うのですか。
この 道具[どうぐ]は 何[なに]に 使[つか]うのですか。
Wofür wird dieses Werkzeug verwendet?
彼は自分の才能を有効に使っている。
彼[かれ]は 自分[じぶん]の 才能[さいのう]を 有効[ゆうこう]に 使[つか]っている。
Er setzt seine Talente effektiv ein.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''