-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path0680.yml
101 lines (80 loc) · 5.44 KB
/
0680.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
Rang: 680
Lemma: 着く
Lesung: つく
Tonhöhen: \.
Definition: ankommen
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: vi
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: 着かない・着いた
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
東京に着いた。
東京[とうきょう]に 着[つ]いた。
Wir sind in Tokio angekommen.
もうすぐ着くよ。
もうすぐ 着[つ]くよ。
Wir sind gleich da.
無事に家に着いてホッとしました。
無事[ぶじ]に 家[いえ]に 着[つ]いてホッとしました。
Ich war erleichtert, als ich wohlbehalten zu Hause ankam.
目的地に着くまでにはまだ時間がかかりそうです。
目的地[もくてきち]に 着[つ]くまでにはまだ 時間[じかん]がかかりそうです。
Es wird wohl noch eine Weile dauern, bis wir am Zielort ankommen.
山頂に着いた時の景色は息をのむほど美しかった。
山頂[さんちょう]に 着[つ]いた 時[とき]の 景色[けしき]は 息[いき]をのむほど 美[うつく]しかった。
Die Aussicht, als wir den Gipfel erreichten, war atemberaubend schön.
船が港に着くのを桟橋で待っています。
船[ふね]が 港[みなと]に 着[つ]くのを 桟橋[さんばし]で 待[ま]っています。
Ich warte am Pier darauf, dass das Schiff im Hafen einläuft.
飛行機が無事に陸に着いた瞬間、乗客から拍手が起こった。
飛行機[ひこうき]が 無事[ぶじ]に 陸[りく]に 着[つ]いた 瞬間[しゅんかん]、乗客[じょうきゃく]から 拍手[はくしゅ]が 起[お]こった。
In dem Moment, als das Flugzeug sicher auf dem Boden aufsetzte, brach unter den Passagieren Applaus aus.
待ちに待った手紙がやっと着きました。
待[ま]ちに 待[ま]った 手紙[てがみ]がやっと 着[つ]きました。
Der lang ersehnte Brief ist endlich angekommen.
湖に着く頃には日が沈みかけていた。
湖[みずうみ]に 着[つ]く 頃[ころ]には 日[ひ]が 沈[しず]みかけていた。
Als wir am See ankamen, war die Sonne dabei unterzugehen.
列車が終点の駅に着いたのは予定より30分遅れだった。
列車[れっしゃ]が 終点[しゅうてん]の 駅[えき]に 着[つ]いたのは 予定[よてい]より30分[ふん] 遅[おく]れだった。
Der Zug erreichte den Bahnhof der Endstation 30 Minuten später als geplant.
雪が積もっていなければ、牧場まで1時間で着くはずだ。
雪[ゆき]が 積[つ]もっていなければ、牧場[ぼくじょう]まで1時間[じかん]で 着[つ]くはずだ。
Wenn kein Schnee liegt, sollten wir die Weide in einer Stunde erreichen können.
切符を買って、着いたところで料金を精算しましょう。
切符[きっぷ]を 買[か]って、着[つ]いたところで 料金[りょうきん]を 精算[せいさん]しましょう。
Lass uns eine Fahrkarte kaufen und bei der Ankunft den Fahrpreis begleichen.
このプレゼントは彼女の誕生日に着くように発送しました。
このプレゼントは 彼女[かのじょ]の 誕生日[たんじょうび]に 着[つ]くように 発送[はっそう]しました。
Ich habe dieses Geschenk so verschickt, dass es an ihrem Geburtstag ankommt.
玄関に入ると、東京からの荷物がすでに着いていた。
玄関[げんかん]に 入[はい]ると、東京[とうきょう]からの 荷物[にもつ]がすでに 着[つ]いていた。
Als ich den Flur betrat, waren die Sachen aus Tokio bereits eingetroffen.
みんなが食卓に着くまで、料理を運ぶのを待ちましょう。
みんなが 食卓[しょくたく]に 着[つ]くまで、料理[りょうり]を 運[はこ]ぶのを 待[ま]ちましょう。
Lasst uns warten, bis sich alle an den Tisch gesetzt haben, bevor wir das Essen auftragen.
列の最後に着いてから、1時間も待たされた。
列[れつ]の 最後[さいご]に 着[つ]いてから、1時間[じかん]も 待[ま]たされた。
Nachdem ich mich am Ende der Schlange angestellt hatte, musste ich eine ganze Stunde warten.
慎重にビールを注ぎ、微笑みながら席に着いた。
慎重[しんちょう]にビールを 注[つ]ぎ、微笑[ほほえ]みながら 席[せき]に 着[つ]いた。
Vorsichtig schenkte ich das Bier ein und setzte mich lächelnd hin.
背が高すぎて、頭が天井に着きそうだ。
背[せ]が 高[たか]すぎて、頭[あたま]が 天井[てんじょう]に 着[つ]きそうだ。
Ich bin so groß, dass ich fast mit dem Kopf an die Decke stoße.
やっと足が地に着いた感じがする。
やっと 足[あし]が 地[ち]に 着[つ]いた 感[かん]じがする。
Ich habe endlich das Gefühl, festen Boden unter den Füßen zu haben.
新しい環境に身が着くまでには時間がかかるものだ。
新[あたら]しい 環境[かんきょう]に 身[み]が 着[つ]くまでには 時間[じかん]がかかるものだ。
Es braucht Zeit, bis man sich an eine neue Umgebung gewöhnt hat.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''