-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path0919.yml
105 lines (83 loc) · 5.07 KB
/
0919.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
Rang: 919
Lemma: ご飯
Lesung: ごはん
Tonhöhen: \..
Definition: Reis, Mahlzeit
Alternativschreibweisen: 御飯
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
ご飯を炊いた。
ご 飯[はん]を 炊[た]いた。
Ich habe Reis gekocht.
ご飯時になったので、家族みんなで食卓に集まりました。
ご飯時[ごはんどき]になったので、家族[かぞく]みんなで 食卓[しょくたく]に 集[あつ]まりました。
Da es Essenszeit wurde, versammelten wir uns als Familie am Esstisch.
ご飯蒸しを使って、冷めたご飯を温め直しました。
ご飯蒸[ごはんむ]しを 使[つか]って、冷[さ]めたご飯[ごはん]を 温[あたた]め 直[なお]しました。
Ich habe den kalten Reis mit einem Reisdämpfer aufgewärmt.
母は毎日ご飯炊きを担当しています。
母[はは]は 毎日[まいにち]ご飯炊[ごはんた]きを 担当[たんとう]しています。
Meine Mutter ist jeden Tag für das Reiskochen zuständig.
ご飯粒が口の周りについていますよ。
ご飯粒[ごはんつぶ]が 口[くち]の 周[まわ]りについていますよ。
Du hast ein Reiskörnchen um deinen Mund herum.
朝ご飯は和食派?洋食派?
朝[あさ]ご飯[ごはん]は 和食派[わしょくは]?洋食派[ようしょくは]?
Bist du beim Frühstück eher für japanisches oder westliches Essen?
晩ご飯の準備をしながら、テレビを見ています。
晩[ばん]ご飯[ごはん]の 準備[じゅんび]をしながら、テレビを 見[み]ています。
Ich sehe fern, während ich das Abendessen vorbereite.
お昼ご飯は外で食べることが多いです。
お昼[ひる]ご飯[ごはん]は 外[そと]で 食[た]べることが 多[おお]いです。
Ich esse mein Mittagessen oft auswärts.
ご飯がまだ炊けていないので、もう少し待ってください。
ご飯[ごはん]がまだ 炊[た]けていないので、もう 少[すこ]し 待[ま]ってください。
Der Reis ist noch nicht fertig, bitte warten Sie noch ein wenig.
ご飯が炊けているので、そろそろ食べましょう。
ご飯[ごはん]が 炊[た]けているので、そろそろ 食[た]べましょう。
Der Reis ist fertig, lasst uns bald essen.
今日のご飯は何にしようかな。
今日[きょう]のご飯[ごはん]は 何[なに]にしようかな。
Was soll ich wohl heute kochen?
ご飯を食べる前に、「いただきます」と言いましょう。
ご飯[ごはん]を 食[た]べる 前[まえ]に、「いただきます」と 言[い]いましょう。
Lasst uns vor dem Essen "Itadakimasu" sagen.
ご飯を炊くのが上手になりました。
ご飯[ごはん]を 炊[た]くのが 上手[じょうず]になりました。
Ich bin besser darin geworden, Reis zu kochen.
この店のご飯は香りがいいですね。
この 店[みせ]のご飯[ごはん]は 香[かお]りがいいですね。
Der Reis in diesem Restaurant duftet wirklich gut.
ご飯の代わりにパンを食べることもあります。
ご飯[ごはん]の 代[か]わりにパンを 食[た]べることもあります。
Manchmal esse ich Brot anstelle von Reis.
ご飯のおかわりはいかがですか。
ご飯[ごはん]のおかわりはいかがですか。
Möchten Sie noch eine Portion Reis?
ご飯を食べながら、今日あった出来事を話しました。
ご飯[ごはん]を 食[た]べながら、今日[きょう]あった 出来事[できごと]を 話[はな]しました。
Während des Essens sprachen wir über die Ereignisse des Tages.
ご飯がおいしく炊けるコツを教えてください。
ご飯[ごはん]がおいしく 炊[た]けるコツを 教[おし]えてください。
Bitte verraten Sie mir den Trick, wie man leckeren Reis kocht.
ご飯の量を減らして、野菜を増やしました。
ご飯[ごはん]の 量[りょう]を 減[へ]らして、野菜[やさい]を 増[ふ]やしました。
Ich habe die Reismenge reduziert und mehr Gemüse hinzugefügt.
ご飯を食べ終わったら、「ごちそうさま」と言いましょう。
ご飯[ごはん]を 食[た]べ 終[お]わったら、「ごちそうさま」と 言[い]いましょう。
Lasst uns nach dem Essen "Gochisousama" sagen.
忙しい朝は、ご飯を炊飯器にセットしておくと便利です。
忙[いそが]しい 朝[あさ]は、ご飯[ごはん]を 炊飯器[すいはんき]にセットしておくと 便利[べんり]です。
An geschäftigen Morgen ist es praktisch, den Reis im Reiskocher vorzubereiten.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''