-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1120.yml
105 lines (83 loc) · 4.71 KB
/
1120.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
Rang: 1120
Lemma: いまだ
Lesung: ''
Tonhöhen: /^^
Definition: noch nicht; noch immer
Alternativschreibweisen: 未だ
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: adv
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
真実はいまだ謎のままだ。
真実[しんじつ]はいまだ 謎[なぞ]のままだ。
Die Wahrheit ist noch immer ein Rätsel.
私はいまだ海外に行ったことがありません。
私[わたし]はいまだ 海外[かいがい]に 行[い]ったことがありません。
Ich bin noch nie ins Ausland gereist.
彼はいまだ結婚していない。
彼[かれ]はいまだ 結婚[けっこん]していない。
Er ist immer noch nicht verheiratet.
いまだ解決策が見つかっていません。
いまだ 解決策[かいけつさく]が 見[み]つかっていません。
Eine Lösung wurde noch nicht gefunden.
この問題はいまだ未解決のままです。
この 問題[もんだい]はいまだ 未解決[みかいけつ]のままです。
Dieses Problem bleibt nach wie vor ungelöst.
いまだ返事をもらっていないので、心配です。
いまだ 返事[へんじ]をもらっていないので、心配[しんぱい]です。
Ich bin besorgt, weil ich noch keine Antwort erhalten habe.
彼女はいまだ到着していません。
彼女[かのじょ]はいまだ 到着[とうちゃく]していません。
Sie ist noch nicht angekommen.
いまだ嘗て経験したことのない出来事だった。
いまだ 嘗[かつ]て 経験[けいけん]したことのない 出来事[できごと]だった。
Es war ein Ereignis, wie ich es noch nie zuvor erlebt hatte.
この技術はいまだ発展途上にある。
この 技術[ぎじゅつ]はいまだ 発展途上[はってんとじょう]にある。
Diese Technologie befindet sich noch in der Entwicklung.
いまだ決断できずにいる。
いまだ 決断[けつだん]できずにいる。
Ich kann mich immer noch nicht entscheiden.
彼らはいまだ昔ながらの方法で農業をしている。
彼[かれ]らはいまだ 昔[むかし]ながらの 方法[ほうほう]で 農業[のうぎょう]をしている。
Sie betreiben die Landwirtschaft noch immer mit traditionellen Methoden.
いまだ解明されていない謎が多く残っている。
いまだ 解明[かいめい]されていない 謎[なぞ]が 多[おお]く 残[のこ]っている。
Es bleiben noch viele ungelöste Rätsel.
この習慣はいまだ根強く残っています。
この 習慣[しゅうかん]はいまだ 根強[ねづよ]く 残[のこ]っています。
Diese Tradition ist noch immer tief verwurzelt.
いまだ嘗てない挑戦に立ち向かう時が来た。
いまだ 嘗[かつ]てない 挑戦[ちょうせん]に 立[た]ち 向[む]かう 時[とき]が 来[き]た。
Die Zeit ist gekommen, sich einer noch nie dagewesenen Herausforderung zu stellen.
彼の才能はいまだ開花していない。
彼[かれ]の 才能[さいのう]はいまだ 開花[かいか]していない。
Sein Talent hat sich noch nicht entfaltet.
いまだ確認されていない情報があります。
いまだ 確認[かくにん]されていない 情報[じょうほう]があります。
Es gibt noch unbestätigte Informationen.
この種の生物はいまだ発見されていません。
この 種[しゅ]の 生物[せいぶつ]はいまだ 発見[はっけん]されていません。
Diese Art von Lebewesen wurde noch nicht entdeckt.
いまだ本当の理由は明らかになっていない。
いまだ 本当[ほんとう]の 理由[りゆう]は 明[あき]らかになっていない。
Der wahre Grund ist noch nicht offenbart worden.
彼女の作品はいまだ高く評価されている。
彼女[かのじょ]の 作品[さくひん]はいまだ 高[たか]く 評価[ひょうか]されている。
Ihre Werke werden nach wie vor hoch geschätzt.
いまだ嘗てないほどの成功を収めた。
いまだ 嘗[かつ]てないほどの 成功[せいこう]を 収[おさ]めた。
Er erzielte einen beispiellosen Erfolg.
この問題はいまだ議論の余地がある。
この 問題[もんだい]はいまだ 議論[ぎろん]の 余地[よち]がある。
Diese Frage ist noch immer diskussionswürdig.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''