-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1224.yml
122 lines (102 loc) · 7.08 KB
/
1224.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
Rang: 1224
Lemma: 穴
Lesung: あな
Tonhöhen: /\
Definition: Loch; Öffnung
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
ケーブルをつなぐために壁に穴を開けなければならなかった。
ケーブルをつなぐために 壁[かべ]に 穴[あな]を 開[あ]けなければならなかった。
Ich musste ein Loch in die Wand bohren, um das Kabel anzuschließen.
靴下に穴が空いているのに気づかずに出かけてしまった。
靴下[くつした]に 穴[あな]が 空[あ]いているのに 気[き]づかずに 出[で]かけてしまった。
Ich bin ausgegangen, ohne zu bemerken, dass mein Socken ein Loch hatte.
鍵穴に合う鍵を見つけるのに時間がかかった。
鍵穴[かぎあな]に 合[あ]う 鍵[かぎ]を 見[み]つけるのに 時間[じかん]がかかった。
Es dauerte eine Weile, bis ich den passenden Schlüssel für das Schlüsselloch fand.
子供たちは庭で穴を掘って宝物を隠していた。
子供[こども]たちは 庭[にわ]で 穴[あな]を 掘[ほ]って 宝物[たからもの]を 隠[かく]していた。
Die Kinder gruben ein Loch im Garten, um ihren Schatz zu verstecken.
この道路は穴だらけで、運転するのが難しい。
この 道路[どうろ]は 穴[あな]だらけで、運転[うんてん]するのが 難[むずか]しい。
Diese Straße ist voller Schlaglöcher, was das Fahren schwierig macht.
鼻の穴から変な音が出ていることに気づいた。
鼻[はな]の 穴[あな]から 変[へん]な 音[おと]が 出[で]ていることに 気[き]づいた。
Ich bemerkte, dass seltsame Geräusche aus meinen Nasenlöchern kamen.
ボタンの穴が大きすぎて、すぐに外れてしまう。
ボタンの 穴[あな]が 大[おお]きすぎて、すぐに 外[はず]れてしまう。
Das Knopfloch ist zu groß, sodass der Knopf ständig aufgeht.
彼女は家計簿に穴があくのを避けようと節約している。
彼女[かのじょ]は 家計簿[かけいぼ]に 穴[あな]があくのを 避[さ]けようと 節約[せつやく]している。
Sie spart, um zu vermeiden, ein Loch in die Haushaltskasse zu reißen.
ピンで紙に小さな穴を開けて、模様を作った。
ピンで 紙[かみ]に 小[ちい]さな 穴[あな]を 開[あ]けて、模様[もよう]を 作[つく]った。
Ich stach mit einer Nadel kleine Löcher in das Papier, um ein Muster zu erzeugen.
狐の穴を見つけたので、そっと近づいて観察した。
狐[きつね]の 穴[あな]を 見[み]つけたので、そっと 近[ちか]づいて 観察[かんさつ]した。
Ich entdeckte einen Fuchsbau und näherte mich vorsichtig, um ihn zu beobachten.
彼は穴場のレストランを知っているらしい。
彼[かれ]は 穴場[あなば]のレストランを 知[し]っているらしい。
Er scheint einen Geheimtipp für ein Restaurant zu kennen.
この競馬では、穴馬が優勝する可能性もある。
この 競馬[けいば]では、穴馬[あなうま]が 優勝[ゆうしょう]する 可能性[かのうせい]もある。
Bei diesem Pferderennen könnte auch ein Außenseiter gewinnen.
穴があったら入りたいくらい恥ずかしかった。
穴[あな]があったら 入[はい]りたいくらい 恥[は]ずかしかった。
Ich war so beschämt, dass ich am liebsten im Erdboden versunken wäre.
彼女は穴のあくほど私を見つめていた。
彼女[かのじょ]は 穴[あな]のあくほど 私[わたし]を 見[み]つめていた。
Sie starrte mich an, als wollte sie Löcher in mich bohren.
会社の財政の穴を埋めるために、新しい投資家を探している。
会社[かいしゃ]の 財政[ざいせい]の 穴[あな]を 埋[う]めるために、新[あたら]しい 投資家[とうしか]を 探[さが]している。
Wir suchen nach neuen Investoren, um das finanzielle Loch in der Firma zu stopfen.
彼は穴株を見つけて、大きな利益を得た。
彼[かれ]は 穴株[あなかぶ]を 見[み]つけて、大[おお]きな 利益[りえき]を 得[え]た。
Er fand einen Aktien-Geheimtipp und erzielte einen großen Gewinn.
穴狙いの選手が予想外の結果を出して、観客を驚かせた。
穴狙[あなねら]いの 選手[せんしゅ]が 予想外[よそうがい]の 結果[けっか]を 出[だ]して、観客[かんきゃく]を 驚[おどろ]かせた。
Ein als Geheimtipp gehandelter Athlet überraschte das Publikum mit einem unerwarteten Ergebnis.
蟹は甲羅に似せて穴を掘るという諺がある。
蟹[かに]は 甲羅[こうら]に 似[に]せて 穴[あな]を 掘[ほ]るという 諺[ことわざ]がある。
Es gibt ein Sprichwort, das besagt: "Der Krebs gräbt ein Loch, das zu seinem Panzer passt."
千丈の堤も蟻の穴より崩れるという言葉を覚えておこう。
千丈[せんじょう]の 堤[つつみ]も 蟻[あり]の 穴[あな]より 崩[くず]れるという 言葉[ことば]を 覚[おぼ]えておこう。
Lass uns den Spruch merken: "Auch ein tausend Fuß hoher Damm kann durch das Loch einer Ameise einstürzen."
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: |-
<p>Das Wort 穴 (あな) hat verschiedene Bedeutungen und Verwendungen:</p>
<div class="examples">
<div class="jp">壁[かべ]に 穴[あな]を 開[あ]ける。</div>
<div class="de spoiler">Ein Loch in die Wand machen.</div>
</div>
<p>Es kann auch eine Vertiefung oder Höhle bezeichnen:</p>
<div class="examples">
<div class="jp">狐[きつね]の 穴[あな]を 見[み]つけた。</div>
<div class="de spoiler">Ich habe einen Fuchsbau gefunden.</div>
</div>
<p>Im übertragenen Sinne kann es ein finanzielles Defizit bedeuten:</p>
<div class="examples">
<div class="jp">会社[かいしゃ]の 財政[ざいせい]の 穴[あな]を 埋[う]める。</div>
<div class="de spoiler">Das finanzielle Loch der Firma stopfen.</div>
</div>
<p>In der Redewendung 穴があったら入りたい (あながあったらはいりたい) drückt es extreme Verlegenheit aus:</p>
<div class="examples">
<div class="jp">恥[は]ずかしくて 穴[あな]があったら 入[はい]りたい。</div>
<div class="de spoiler">Ich war so beschämt, dass ich am liebsten im Erdboden versunken wäre.</div>
</div>
<p>Im Kontext von Wetten oder Aktien kann es einen Geheimtipp oder Außenseiter bezeichnen:</p>
<div class="examples">
<div class="jp">穴株[あなかぶ]で 大[おお]きな 利益[りえき]を 得[え]た。</div>
<div class="de spoiler">Er erzielte einen großen Gewinn mit einem Aktien-Geheimtipp.</div>
</div>