-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1233.yml
101 lines (80 loc) · 5.03 KB
/
1233.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
Rang: 1233
Lemma: 一言
Lesung: ひとこと
Tonhöhen: /\..
Definition: ein Wort; Bemerkung
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
彼はいつも一言多い。
彼[かれ]はいつも 一言[ひとこと] 多[おお]い。
Er sagt immer zu viel.
一言で言えば、この計画は失敗だ。
一言[ひとこと]で 言[い]えば、この 計画[けいかく]は 失敗[しっぱい]だ。
Kurz gesagt, dieser Plan ist ein Misserfolg.
課長に一言申し上げたいことがあります。
課長[かちょう]に 一言[ひとこと] 申[もう]し 上[あ]げたいことがあります。
Ich möchte dem Abteilungsleiter etwas sagen.
驚きのあまり、一言も出なかった。
驚[おどろ]きのあまり、一言[ひとこと]も 出[で]なかった。
Vor Überraschung brachte ich kein Wort heraus.
彼女は一言も言わずに部屋を出て行った。
彼女[かのじょ]は 一言[ひとこと]も 言[い]わずに 部屋[へや]を 出[で]て 行[い]った。
Sie verließ den Raum, ohne ein Wort zu sagen.
この報告書に一言付け加えたいことがあります。
この 報告書[ほうこくしょ]に 一言[ひとこと] 付[つ]け 加[くわ]えたいことがあります。
Ich möchte dem Bericht noch etwas hinzufügen.
英語は一言も話せないの?
英語[えいご]は 一言[ひとこと]も 話[はな]せないの?
Kannst du wirklich kein einziges Wort Englisch sprechen?
「一言そう言ってくれればよかったのに!」と彼女は嘆いた。
「一言[ひとこと]そう 言[い]ってくれればよかったのに!」と 彼女[かのじょ]は 嘆[なげ]いた。
"Hättest du das doch nur gesagt!", klagte sie.
彼はひとことも口をきかなかった。
彼[かれ]はひとことも 口[くち]をきかなかった。
Er verlor kein einziges Wort.
会議中、新入社員は一言もしゃべらなかった。
会議中[かいぎちゅう]、新入社員[しんにゅうしゃいん]は 一言[ひとこと]もしゃべらなかった。
Während der Besprechung sprach der neue Mitarbeiter kein einziges Wort.
イディッシュ語で一言、二言話をした。
イディッシュ 語[ご]で 一言[ひとこと]、二言[ふたこと] 話[はなし]をした。
Wir wechselten ein paar Worte auf Jiddisch.
娘の婚約者について一言言わせてもらいたい。
娘[むすめ]の 婚約者[こんやくしゃ]について 一言[ひとこと] 言[い]わせてもらいたい。
Ich möchte etwas über den Verlobten meiner Tochter sagen.
失礼、そうでしたね。でも一言だけ言い訳がしたかった。
失礼[しつれい]、そうでしたね。でも 一言[ひとこと]だけ 言[い]い 訳[わけ]がしたかった。
Entschuldigung, Sie haben Recht. Aber ich wollte nur eine Sache zu meiner Verteidigung sagen.
その話を一言も漏らさず繰り返して聞かせた。
その 話[はなし]を 一言[ひとこと]も 漏[も]らさず 繰[く]り 返[かえ]して 聞[き]かせた。
Sie wiederholte die ganze Geschichte Wort für Wort.
一言言うごとに、彼の表情が変わっていった。
一言[ひとこと] 言[い]うごとに、彼[かれ]の 表情[ひょうじょう]が 変[か]わっていった。
Mit jedem Wort, das er sprach, veränderte sich sein Gesichtsausdruck.
「ちょっと複雑なんだ。一言じゃ言えない」と彼は答えた。
「ちょっと 複雑[ふくざつ]なんだ。一言[ひとこと]じゃ 言[い]えない」と 彼[かれ]は 答[こた]えた。
"Es ist etwas kompliziert. Das lässt sich nicht mit einem Satz erklären", antwortete er.
一言で人生が変わることもある。
一言[ひとこと]で 人生[じんせい]が 変[か]わることもある。
Manchmal kann ein einziges Wort das Leben verändern.
彼女の一言で皆が笑顔になった。
彼女[かのじょ]の 一言[ひとこと]で 皆[みな]が 笑顔[えがお]になった。
Mit einem einzigen Wort von ihr begannen alle zu lächeln.
一言も聞かずに判断するのは危険だ。
一言[ひとこと]も 聞[き]かずに 判断[はんだん]するのは 危険[きけん]だ。
Es ist gefährlich, ohne ein einziges Wort zu hören zu urteilen.
この問題について、一言意見を述べさせてください。
この 問題[もんだい]について、一言[ひとこと] 意見[いけん]を 述[の]べさせてください。
Lassen Sie mich bitte eine kurze Meinung zu diesem Problem äußern.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''