-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1484.yml
101 lines (80 loc) · 5.75 KB
/
1484.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
Rang: 1484
Lemma: 間違う
Lesung: まちがう
Tonhöhen: /^\.
Definition: sich irren; falsch sein
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: vi, vt
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: 間違わない・間違った
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
彼の意見は間違っている。
彼[かれ]の 意見[いけん]は 間違[まちが]っている。
Seine Meinung ist falsch.
計算が間違っているようです。もう一度確認してください。
計算[けいさん]が 間違[まちが]っているようです。もう 一度[いちど] 確認[かくにん]してください。
Die Berechnung scheint falsch zu sein. Bitte überprüfen Sie sie noch einmal.
私が間違ったかもしれません。申し訳ありません。
私[わたし]が 間違[まちが]ったかもしれません。申[もう]し 訳[わけ]ありません。
Ich habe mich möglicherweise geirrt. Es tut mir leid.
この情報は間違っています。正しい情報を提供します。
この 情報[じょうほう]は 間違[まちが]っています。正[ただ]しい 情報[じょうほう]を 提供[ていきょう]します。
Diese Information ist falsch. Ich werde die korrekte Information bereitstellen.
間違って他人の傘を持って行ってしまいました。
間違[まちが]って 他人[たにん]の 傘[かさ]を 持[も]って 行[い]ってしまいました。
Ich habe versehentlich den Regenschirm von jemand anderem mitgenommen.
一歩間違えば大変なことになるよ。気をつけて。
一歩[いっぽ] 間違[まちが]えば 大変[たいへん]なことになるよ。気[き]をつけて。
Wenn du einen falschen Schritt machst, kann es sehr ernst werden. Sei vorsichtig.
間違っても人の物を取ったりしないでください。
間違[まちが]っても 人[ひと]の 物[もの]を 取[と]ったりしないでください。
Nimm unter keinen Umständen die Sachen anderer Leute.
どうせ間違うなら、大きく間違えた方がいい。
どうせ 間違[まちが]うなら、大[おお]きく 間違[まちが]えた 方[ほう]がいい。
Wenn du schon Fehler machst, dann mach lieber große Fehler.
彼女は名前を間違えて呼ばれることが多い。
彼女[かのじょ]は 名前[なまえ]を 間違[まちが]えて 呼[よ]ばれることが 多[おお]い。
Sie wird oft mit einem falschen Namen angesprochen.
間違った道を選んでしまったかもしれない。
間違[まちが]った 道[みち]を 選[えら]んでしまったかもしれない。
Ich habe vielleicht den falschen Weg gewählt.
時々、言葉を間違えて使ってしまうことがある。
時々[ときどき]、言葉[ことば]を 間違[まちが]えて 使[つか]ってしまうことがある。
Manchmal verwende ich Wörter falsch.
間違いを恐れずに、新しいことに挑戦しよう。
間違[まちが]いを 恐[おそ]れずに、新[あたら]しいことに 挑戦[ちょうせん]しよう。
Lass uns neue Dinge ausprobieren, ohne Angst vor Fehlern zu haben.
順序を間違えると、正しい結果が得られません。
順序[じゅんじょ]を 間違[まちが]えると、正[ただ]しい 結果[けっか]が 得[え]られません。
Wenn du die Reihenfolge vertauschst, erhältst du kein richtiges Ergebnis.
出口を間違えて、違う場所に出てしまった。
出口[でぐち]を 間違[まちが]えて、違[ちが]う 場所[ばしょ]に 出[で]てしまった。
Ich habe den falschen Ausgang genommen und bin an einem anderen Ort herausgekommen.
やり方を間違えると、余計に時間がかかってしまうよ。
やり 方[かた]を 間違[まちが]えると、余計[よけい]に 時間[じかん]がかかってしまうよ。
Wenn du es falsch angehst, wird es noch mehr Zeit in Anspruch nehmen.
間違っても構わない。失敗から学ぶことも大切だ。
間違[まちが]っても 構[かま]わない。失敗[しっぱい]から 学[まな]ぶことも 大切[たいせつ]だ。
Es ist okay, Fehler zu machen. Es ist wichtig, aus Fehlern zu lernen.
彼は完璧に間違っていた。全く的外れな意見だった。
彼[かれ]は 完璧[かんぺき]に 間違[まちが]っていた。全[まった]く 的外[てきはず]れな 意見[いけん]だった。
Er lag völlig falsch. Seine Meinung war komplett daneben.
判断を間違えると、大きな損失につながる可能性がある。
判断[はんだん]を 間違[まちが]えると、大[おお]きな 損失[そんしつ]につながる 可能性[かのうせい]がある。
Wenn man falsch urteilt, kann das zu großen Verlusten führen.
間違った情報に惑わされないように、常に注意が必要だ。
間違[まちが]った 情報[じょうほう]に 惑[まど]わされないように、常[つね]に 注意[ちゅうい]が 必要[ひつよう]だ。
Man muss immer vorsichtig sein, um sich nicht von falschen Informationen in die Irre führen zu lassen.
根本的に間違っている考え方は、修正するのが難しい。
根本[こんぽん]的[てき]に 間違[まちが]っている 考[かんが]え 方[かた]は、修正[しゅうせい]するのが 難[むずか]しい。
Grundsätzlich falsche Denkweisen sind schwer zu korrigieren.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''