-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1695.yml
109 lines (86 loc) · 6.34 KB
/
1695.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
Rang: 1695
Lemma: 演奏
Lesung: えんそう
Tonhöhen: /^^^
Definition: musizieren; Musikaufführung
Alternativschreibweisen: ''
Extra: (する)
Wortart: n, vt
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
素晴らしい演奏だった。
素晴[すば]らしい 演奏[えんそう]だった。
Es war eine wunderbare Aufführung.
素晴らしい演奏だったね。感動したよ。
素晴[すば]らしい 演奏[えんそう]だったね。感動[かんどう]したよ。
Das war eine wunderbare Aufführung. Ich war sehr bewegt.
来週の演奏会のチケットを予約しました。
来週[らいしゅう]の 演奏会[えんそうかい]のチケットを 予約[よやく]しました。
Ich habe Karten für das Konzert nächste Woche reserviert.
ピアニストの演奏技術に感銘を受けた。
ピアニストの 演奏[えんそう] 技術[ぎじゅつ]に 感銘[かんめい]を 受[う]けた。
Ich war von der Spieltechnik des Pianisten beeindruckt.
新しい演奏場がオープンしたそうです。
新[あたら]しい 演奏場[えんそうじょう]がオープンしたそうです。
Ich habe gehört, dass eine neue Konzerthalle eröffnet wurde.
彼は有名な演奏家として世界中で活躍しています。
彼[かれ]は 有名[ゆうめい]な 演奏家[えんそうか]として 世界中[せかいじゅう]で 活躍[かつやく]しています。
Er ist als berühmter Musiker weltweit tätig.
今日の演奏会の曲目を確認しておいてください。
今日[きょう]の 演奏会[えんそうかい]の 曲目[きょくもく]を 確認[かくにん]しておいてください。
Bitte überprüfen Sie das Programm für das heutige Konzert.
演奏旅行の準備に忙しい毎日です。
演奏[えんそう] 旅行[りょこう]の 準備[じゅんび]に 忙[いそが]しい 毎日[まいにち]です。
Ich bin jeden Tag mit den Vorbereitungen für die Konzerttournee beschäftigt.
オーケストラの演奏者たちは毎日練習を重ねています。
オーケストラの 演奏者[えんそうしゃ]たちは 毎日[まいにち] 練習[れんしゅう]を 重[かさ]ねています。
Die Orchestermitglieder üben jeden Tag intensiv.
フルートの演奏を聴くと心が落ち着きます。
フルートの 演奏[えんそう]を 聴[き]くと 心[こころ]が 落[お]ち 着[つ]きます。
Wenn ich Flötenspiel höre, beruhigt sich mein Herz.
生演奏の迫力は録音では味わえません。
生演奏[なまえんそう]の 迫力[はくりょく]は 録音[ろくおん]では 味[あじ]わえません。
Die Intensität einer Live-Aufführung kann man durch eine Aufnahme nicht erleben.
即興演奏は音楽家の真の実力が問われます。
即興演奏[そっきょうえんそう]は 音楽家[おんがくか]の 真[しん]の 実力[じつりょく]が 問[と]われます。
Bei der Improvisation zeigt sich die wahre Fähigkeit eines Musikers.
アンコールで追加演奏をしてくれました。
アンコールで 追加演奏[ついかえんそう]をしてくれました。
Sie gaben als Zugabe eine zusätzliche Aufführung.
昔、演奏中のチェロの中に入って病気を治す小動物たちの話を書いた詩人がいたそうです。
昔[むかし]、演奏中[えんそうちゅう]のチェロの 中[なか]に 入[はい]って 病気[びょうき]を 治[なお]す 小動物[しょうどうぶつ]たちの 話[はなし]を 書[か]いた 詩人[しじん]がいたそうです。
Es heißt, dass es früher einen Dichter gab, der eine Geschichte über kleine Tiere schrieb, die in ein Cello krochen, während es gespielt wurde, um geheilt zu werden.
彼女は学業だけでなく、ヴァイオリンの演奏にも優れています。
彼女[かのじょ]は 学業[がくぎょう]だけでなく、ヴァイオリンの 演奏[えんそう]にも 優[すぐ]れています。
Sie ist nicht nur in ihren Studien, sondern auch im Geigenspiel hervorragend.
その楽団は主にバッハとモーツァルトを演奏しています。
その 楽団[がくだん]は 主[おも]にバッハとモーツァルトを 演奏[えんそう]しています。
Dieses Orchester spielt hauptsächlich Bach und Mozart.
ピアノを演奏するときは、姿勢に気をつけることが大切です。
ピアノを 演奏[えんそう]するときは、姿勢[しせい]に 気[き]をつけることが 大切[たいせつ]です。
Beim Klavierspielen ist es wichtig, auf die Körperhaltung zu achten.
彼らは新曲の演奏を練習中です。
彼[かれ]らは 新曲[しんきょく]の 演奏[えんそう]を 練習中[れんしゅうちゅう]です。
Sie üben gerade die Aufführung eines neuen Stücks.
演奏会の前日は緊張して眠れませんでした。
演奏会[えんそうかい]の 前日[ぜんじつ]は 緊張[きんちょう]して 眠[ねむ]れませんでした。
Am Vorabend des Konzerts war ich so nervös, dass ich nicht schlafen konnte.
この曲を演奏するには高度な技術が必要です。
この 曲[きょく]を 演奏[えんそう]するには 高度[こうど]な 技術[ぎじゅつ]が 必要[ひつよう]です。
Um dieses Stück zu spielen, sind fortgeschrittene Fähigkeiten erforderlich.
演奏中に弦が切れてしまい、一時中断しました。
演奏中[えんそうちゅう]に 弦[げん]が 切[き]れてしまい、一時[いちじ] 中断[ちゅうだん]しました。
Während der Aufführung riss eine Saite und wir mussten kurz unterbrechen.
子供たちの演奏を聴いて、観客は感動の涙を流しました。
子供[こども]たちの 演奏[えんそう]を 聴[き]いて、観客[かんきゃく]は 感動[かんどう]の 涙[なみだ]を 流[なが]しました。
Das Publikum war zu Tränen gerührt, als es die Aufführung der Kinder hörte.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''