-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1866.yml
101 lines (80 loc) · 4.73 KB
/
1866.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
Rang: 1866
Lemma: ごく
Lesung: ''
Tonhöhen: \.
Definition: äußerst, extrem
Alternativschreibweisen: 極
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: adv
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
私はごく普通の家庭で育った。
私[わたし]はごく 普通[ふつう]の 家庭[かてい]で 育[そだ]った。
Ich bin in einer ganz normalen Familie aufgewachsen.
この店のコーヒーはごく普通の味だ。
この 店[みせ]のコーヒーはごく 普通[ふつう]の 味[あじ]だ。
Der Kaffee in diesem Laden schmeckt ganz gewöhnlich.
ごく稀に、彼女は笑顔を見せる。
ごく 稀[まれ]に、彼女[かのじょ]は 笑顔[えがお]を 見[み]せる。
Äußerst selten zeigt sie ein Lächeln.
この本はごく短い物語集だ。
この 本[ほん]はごく 短[みじか]い 物語集[ものがたりしゅう]だ。
Dieses Buch ist eine Sammlung extrem kurzer Geschichten.
ごく内密の話をしたいのですが。
ごく 内密[ないみつ]の 話[はなし]をしたいのですが。
Ich möchte etwas unter dem Siegel strengster Verschwiegenheit besprechen.
これはごく内々の情報です。
これはごく 内々[ないない]の 情報[じょうほう]です。
Dies ist eine streng vertrauliche Information.
彼らはごく親しい間柄だ。
彼[かれ]らはごく 親[した]しい 間柄[あいだがら]だ。
Sie haben ein äußerst vertrautes Verhältnis zueinander.
この実験ではごく少ない量の試薬を使用します。
この 実験[じっけん]ではごく 少[すく]ない 量[りょう]の 試薬[しやく]を 使用[しよう]します。
In diesem Experiment verwenden wir eine verschwindend geringe Menge des Reagenz.
ごく弱い風が吹いている。
ごく 弱[よわ]い 風[かぜ]が 吹[ふ]いている。
Ein ganz schwacher Wind weht.
彼の死因はごくわずかな違いで決まった。
彼[かれ]の 死因[しいん]はごくわずかな 違[ちが]いで 決[き]まった。
Seine Todesursache wurde durch einen winzigen Unterschied bestimmt.
この棺はごく粗末なものだった。
この 棺[ひつぎ]はごく 粗末[そまつ]なものだった。
Dieser Sarg war äußerst schlicht.
ごく幼少の頃の記憶は薄れがちだ。
ごく 幼少[ようしょう]の 頃[ころ]の 記憶[きおく]は 薄[うす]れがちだ。
Erinnerungen aus der frühen Kindheit verblassen leicht.
この事件の真相はごく些細なことから明らかになった。
この 事件[じけん]の 真相[しんそう]はごく 些細[ささい]なことから 明[あき]らかになった。
Die Wahrheit dieses Vorfalls wurde durch eine Kleinigkeit aufgedeckt.
彼女の歌声はごく普通だが、表現力は抜群だ。
彼女[かのじょ]の 歌声[うたごえ]はごく 普通[ふつう]だが、表現力[ひょうげんりょく]は 抜群[ばつぐん]だ。
Ihre Gesangsstimme ist ganz gewöhnlich, aber ihre Ausdruckskraft ist außergewöhnlich.
この町ではごく普通に外国人を見かける。
この 町[まち]ではごく 普通[ふつう]に 外国人[がいこくじん]を 見[み]かける。
In dieser Stadt ist es ganz normal, Ausländer zu sehen.
ごく近いうちに結果が出ると思います。
ごく 近[ちか]いうちに 結果[けっか]が 出[で]ると 思[おも]います。
Ich denke, die Ergebnisse werden in sehr naher Zukunft vorliegen.
この商品はごく一般的な家庭用品です。
この 商品[しょうひん]はごく 一般的[いっぱんてき]な 家庭[かてい] 用品[ようひん]です。
Dieser Artikel ist ein ganz gewöhnlicher Haushaltsgegenstand.
ごく稀に見られる現象です。
ごく 稀[まれ]に 見[み]られる 現象[げんしょう]です。
Es ist ein äußerst selten beobachtetes Phänomen.
この料理はごく少量の塩で味が決まります。
この 料理[りょうり]はごく 少量[しょうりょう]の 塩[しお]で 味[あじ]が 決[き]まります。
Der Geschmack dieses Gerichts wird durch eine winzige Menge Salz bestimmt.
ごく当たり前のことを言っているだけです。
ごく 当[あ]たり 前[まえ]のことを 言[い]っているだけです。
Ich sage nur etwas ganz Selbstverständliches.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''