-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path1919.yml
101 lines (80 loc) · 5.88 KB
/
1919.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
Rang: 1919
Lemma: 仕組み
Lesung: しくみ
Tonhöhen: (/)^^
Definition: Aufbau, Mechanismus
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
その国の政治の仕組みを理解するのは難しい。
その 国[くに]の 政治[せいじ]の 仕組[しく]みを 理解[りかい]するのは 難[むずか]しい。
Es ist schwierig, das politische System dieses Landes zu verstehen.
この機械の仕組みは非常に複雑だ。
この 機械[きかい]の 仕組[しく]みは 非常[ひじょう]に 複雑[ふくざつ]だ。
Der Mechanismus dieser Maschine ist sehr komplex.
人間の体の仕組みについて学ぶのは面白い。
人間[にんげん]の 体[からだ]の 仕組[しく]みについて 学[まな]ぶのは 面白[おもしろ]い。
Es ist interessant, über den Aufbau des menschlichen Körpers zu lernen.
細胞の中の仕組みを顕微鏡で観察しました。
細胞[さいぼう]の 中[なか]の 仕組[しく]みを 顕微鏡[けんびきょう]で 観察[かんさつ]しました。
Wir haben die innere Struktur der Zellen unter dem Mikroskop beobachtet.
経済の仕組みを理解することは重要だ。
経済[けいざい]の 仕組[しく]みを 理解[りかい]することは 重要[じゅうよう]だ。
Es ist wichtig, das Wirtschaftssystem zu verstehen.
この製品の仕組みが分かれば、簡単に修理できるはずだ。
この 製品[せいひん]の 仕組[しく]みが 分[わ]かれば、簡単[かんたん]に 修理[しゅうり]できるはずだ。
Wenn man die Funktionsweise dieses Produkts versteht, sollte man es leicht reparieren können.
水が自動的に止まるような仕組みになっています。
水[みず]が 自動的[じどうてき]に 止[と]まるような 仕組[しく]みになっています。
Es ist so konstruiert, dass das Wasser automatisch stoppt.
組織の内部がどういう仕組みになっているか知らない。
組織[そしき]の 内部[ないぶ]がどういう 仕組[しく]みになっているか 知[し]らない。
Ich weiß nicht, wie die innere Struktur der Organisation aufgebaut ist.
この銃は二連水平ショットガンと同じ仕組みだ。
この 銃[じゅう]は 二連水平[にれんすいへい]ショットガンと 同[おな]じ 仕組[しく]みだ。
Diese Waffe funktioniert nach demselben Prinzip wie eine doppelläufige Flinte.
この小説の仕組みは非常に巧妙だ。
この 小説[しょうせつ]の 仕組[しく]みは 非常[ひじょう]に 巧妙[こうみょう]だ。
Der Plot dieses Romans ist sehr geschickt aufgebaut.
社会保障制度の仕組みについて説明してください。
社会保障制度[しゃかいほしょうせいど]の 仕組[しく]みについて 説明[せつめい]してください。
Bitte erklären Sie die Struktur des Sozialversicherungssystems.
この時計の仕組みは驚くほど精密だ。
この 時計[とけい]の 仕組[しく]みは 驚[おどろ]くほど 精密[せいみつ]だ。
Der Mechanismus dieser Uhr ist erstaunlich präzise.
生態系の仕組みを理解することは環境保護に重要だ。
生態系[せいたいけい]の 仕組[しく]みを 理解[りかい]することは 環境保護[かんきょうほご]に 重要[じゅうよう]だ。
Das Verständnis der Funktionsweise von Ökosystemen ist wichtig für den Umweltschutz.
この会社の昇進の仕組みは非常に複雑だ。
この 会社[かいしゃ]の 昇進[しょうしん]の 仕組[しく]みは 非常[ひじょう]に 複雑[ふくざつ]だ。
Das Beförderungssystem in diesem Unternehmen ist sehr komplex.
インターネットの仕組みについて子供たちに教えるのは難しい。
インターネットの 仕組[しく]みについて 子供[こども]たちに 教[おし]えるのは 難[むずか]しい。
Es ist schwierig, Kindern die Funktionsweise des Internets zu erklären.
この装置の仕組みを図で説明してください。
この 装置[そうち]の 仕組[しく]みを 図[ず]で 説明[せつめい]してください。
Bitte erklären Sie den Aufbau dieses Geräts anhand einer Zeichnung.
言語の仕組みを研究することは言語学の主な目的だ。
言語[げんご]の 仕組[しく]みを 研究[けんきゅう]することは 言語学[げんごがく]の 主[おも]な 目的[もくてき]だ。
Die Erforschung der Struktur von Sprachen ist ein Hauptziel der Linguistik.
この法律の仕組みは非常に複雑で、専門家でも理解するのが難しい。
この 法律[ほうりつ]の 仕組[しく]みは 非常[ひじょう]に 複雑[ふくざつ]で、専門家[せんもんか]でも 理解[りかい]するのが 難[むずか]しい。
Die Struktur dieses Gesetzes ist so komplex, dass selbst Experten Schwierigkeiten haben, es zu verstehen.
この新しいアプリの仕組みを説明できますか。
この 新[あたら]しいアプリの 仕組[しく]みを 説明[せつめい]できますか。
Können Sie die Funktionsweise dieser neuen App erklären?
民主主義の仕組みを理解することは市民の責任だ。
民主主義[みんしゅしゅぎ]の 仕組[しく]みを 理解[りかい]することは 市民[しみん]の 責任[せきにん]だ。
Es ist die Verantwortung der Bürger, die Funktionsweise der Demokratie zu verstehen.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''