-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path2059.yml
105 lines (83 loc) · 5.54 KB
/
2059.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
Rang: 2059
Lemma: 奪う
Lesung: うばう
Tonhöhen: /\.
Definition: (weg)nehmen, rauben
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: vt
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: 奪わない・奪った
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
彼らは自由と権利をうばわれた。
彼[かれ]らは 自由[じゆう]と 権利[けんり]をうばわれた。
Sie wurden ihrer Rechte und Freiheit beraubt.
彼らは自由と権利を奪われた。
彼[かれ]らは 自由[じゆう]と 権利[けんり]を 奪[うば]われた。
Ihnen wurden Freiheit und Rechte genommen.
泥棒が財布を奪って逃げた。
泥棒[どろぼう]が 財布[さいふ]を 奪[うば]って 逃[に]げた。
Der Dieb raubte die Geldbörse und floh.
彼女の美しさは皆の視線を奪った。
彼女[かのじょ]の 美[うつく]しさは 皆[みな]の 視線[しせん]を 奪[うば]った。
Ihre Schönheit fesselte die Blicke aller.
長時間のゲームは子供たちの睡眠時間を奪っている。
長時間[ちょうじかん]のゲームは 子供[こども]たちの 睡眠時間[すいみんじかん]を 奪[うば]っている。
Langes Spielen raubt den Kindern ihre Schlafenszeit.
敵軍は要塞を奪うために激しい攻撃を仕掛けた。
敵軍[てきぐん]は 要塞[ようさい]を 奪[うば]うために 激[はげ]しい 攻撃[こうげき]を 仕掛[しか]けた。
Die feindliche Armee startete einen heftigen Angriff, um die Festung zu erobern.
彼は不正な手段で権力を奪った。
彼[かれ]は 不正[ふせい]な 手段[しゅだん]で 権力[けんりょく]を 奪[うば]った。
Er riss die Macht mit unlauteren Mitteln an sich.
その事故は多くの命を奪った。
その 事故[じこ]は 多[おお]くの 命[いのち]を 奪[うба]った。
Der Unfall forderte viele Leben.
新しい技術が既存の企業から市場シェアを奪っている。
新[あたら]しい 技術[ぎじゅつ]が 既存[きそん]の 企業[きぎょう]から 市場シェア[しじょうシェア]を 奪[うば]っている。
Neue Technologien nehmen bestehenden Unternehmen Marktanteile weg.
彼の演技は観客の心を奪った。
彼[かれ]の 演技[えんぎ]は 観客[かんきゃく]の 心[こころ]を 奪[うば]った。
Seine Darstellung fesselte das Herz des Publikums.
その政策は貧しい人々から希望を奪うものだ。
その 政策[せいさく]は 貧[まず]しい 人々[ひとびと]から 希望[きぼう]を 奪[うば]うものだ。
Diese Politik raubt den armen Menschen die Hoffnung.
彼女は不当に解雇され、生活の糧を奪われた。
彼女[かのじょ]は 不当[ふとう]に 解雇[かいこ]され、生活[せいかつ]の 糧[かて]を 奪[うば]われた。
Sie wurde ungerechtfertigt entlassen und ihrer Lebensgrundlage beraubt.
その巧妙な詐欺は多くの人から貯金を奪った。
その 巧妙[こうみょう]な 詐欺[さぎ]は 多[おお]くの 人[ひと]から 貯金[ちょきん]を 奪[うば]った。
Der raffinierte Betrug nahm vielen Menschen ihre Ersparnisse weg.
彼のリードを奪うのは簡単ではない。
彼[かれ]の リードを 奪[うば]うのは 簡単[かんたん]ではない。
Es ist nicht einfach, ihm die Führung zu entreißen.
その騒音は私たちの平和な生活を奪っている。
その 騒音[そうおん]は 私[わたし]たちの 平和[へいわ]な 生活[せいかつ]を 奪[うば]っている。
Der Lärm raubt uns unser friedliches Leben.
彼女の魅力的な笑顔は私の注意を奪った。
彼女[かのじょ]の 魅力的[みりょくてき]な 笑顔[えがお]は 私[わたし]の 注意[ちゅうい]を 奪[うば]った。
Ihr charmantes Lächeln fesselte meine Aufmerksamkeit.
戦争は多くの子供たちから教育の機会を奪った。
戦争[せんそう]は 多[おお]くの 子供[こども]たちから 教育[きょういく]の 機会[きかい]を 奪[うば]った。
Der Krieg nahm vielen Kindern die Chance auf Bildung.
彼の発言は会議の時間を奪ってしまった。
彼[かれ]の 発言[はつげん]は 会議[かいぎ]の 時間[じかん]を 奪[うば]ってしまった。
Seine Äußerung nahm die Zeit der Besprechung in Anspruch.
その選手は見事なプレーで観客の目を奪った。
その 選手[せんしゅ]は 見事[みごと]なプレーで 観客[かんきゃく]の 目[め]を 奪[うば]った。
Der Spieler fesselte mit seinem brillanten Spiel die Augen der Zuschauer.
彼は競争相手から重要な顧客を奪うことに成功した。
彼[かれ]は 競争相手[きょうそうあいて]から 重要[じゅうよう]な 顧客[こきゃく]を 奪[うば]うことに 成功[せいこう]した。
Es gelang ihm, dem Konkurrenten einen wichtigen Kunden abzujagen.
台風は多くの人々から安全な住まいを奪った。
台風[たいふう]は 多[おお]くの 人々[ひとびと]から 安全[あんぜん]な 住[す]まいを 奪[うば]った。
Der Taifun raubte vielen Menschen ihr sicheres Zuhause.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''