-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path2512.yml
116 lines (95 loc) · 6.72 KB
/
2512.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
Rang: 2512
Lemma: 言語
Lesung: げんご
Tonhöhen: \..
Definition: Sprache
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
日本語は彼の第二言語だ。
日本語[にほんご]は 彼[かれ]の 第二言語[だいにげんご]だ。
Japanisch ist seine zweite Sprache.
言語学を専攻している学生が多い。
言語学[げんごがく]を 専攻[せんこう]している 学生[がくせい]が 多[おお]い。
Es gibt viele Studenten, die Linguistik als Hauptfach studieren.
子供の言語発達を観察するのは興味深い。
子供[こども]の 言語発達[げんごはったつ]を 観察[かんさつ]するのは 興味深[きょうみぶか]い。
Es ist faszinierend, die Sprachentwicklung von Kindern zu beobachten.
この小説は20ヶ国語の言語に翻訳されている。
この 小説[しょうせつ]は20ヶ国語[にじゅっかこくご]の 言語[げんご]に 翻訳[ほんやく]されている。
Dieser Roman wurde in 20 verschiedene Sprachen übersetzt.
言語障壁が国際コミュニケーションの妨げになることがある。
言語障壁[げんごしょうへき]が 国際[こくさい]コミュニケーションの 妨[さまた]げになることがある。
Sprachbarrieren können manchmal die internationale Kommunikation behindern.
彼女は5つの言語を流暢に話す。
彼女[かのじょ]は5[いつ]つの 言語[げんご]を 流暢[りゅうちょう]に 話[はな]す。
Sie spricht fünf Sprachen fließend.
言語療法士になるには専門的な訓練が必要だ。
言語療法士[げんごりょうほうし]になるには 専門的[せんもんてき]な 訓練[くんれん]が 必要[ひつよう]だ。
Um Sprachtherapeut zu werden, ist eine spezielle Ausbildung erforderlich.
その地域の言語地図を作成中です。
その 地域[ちいき]の 言語地図[げんごちず]を 作成中[さくせいちゅう]です。
Wir erstellen gerade eine Sprachkarte dieser Region.
彼の言語能力は驚くほど高い。
彼[かれ]の 言語能力[げんごのうりょく]は 驚[おどろ]くほど 高[たか]い。
Seine Sprachfähigkeit ist erstaunlich hoch.
言語学者たちは新しい理論について議論している。
言語学者[げんごがくしゃ]たちは 新[あたら]しい 理論[りろん]について 議論[ぎろん]している。
Die Linguisten diskutieren über eine neue Theorie.
この会社では、複数の言語を話せることが求められる。
この 会社[かいしゃ]では、複数[ふくすう]の 言語[げんご]を 話[はな]せることが 求[もと]められる。
In diesem Unternehmen wird erwartet, dass man mehrere Sprachen spricht.
言語教育の重要性が近年ますます認識されている。
言語教育[げんごきょういく]の 重要性[じゅうようせい]が 近年[きんねん]ますます 認識[にんしき]されている。
Die Bedeutung der Spracherziehung wird in den letzten Jahren zunehmend erkannt.
彼の言語使用は非常に洗練されている。
彼[かれ]の 言語使用[げんごしよう]は 非常[ひじょう]に 洗練[せんれん]されている。
Seine Sprachverwendung ist sehr raffiniert.
言語学の授業で音声学について学んだ。
言語学[げんごがく]の 授業[じゅぎょう]で 音声学[おんせいがく]について 学[まな]んだ。
In der Linguistikvorlesung haben wir etwas über Phonetik gelernt.
彼女は言語を通じて文化を理解しようとしている。
彼女[かのじょ]は 言語[げんご]を 通[とお]じて 文化[ぶんか]を 理解[りかい]しようとしている。
Sie versucht, Kulturen durch Sprache zu verstehen.
この言語は話者が減少しており、絶滅の危機にある。
この 言語[げんご]は 話者[わしゃ]が 減少[げんしょう]しており、絶滅[ぜつめつ]の 危機[きき]にある。
Diese Sprache hat immer weniger Sprecher und ist vom Aussterben bedroht.
私たちは言語を通じて思考を表現する。
私[わたし]たちは 言語[げんご]を 通[とお]じて 思考[しこう]を 表現[ひょうげん]する。
Wir drücken unsere Gedanken durch Sprache aus.
言語学者は言語の起源について様々な仮説を立てている。
言語学者[げんごがくしゃ]は 言語[げんご]の 起源[きげん]について 様々[さまざま]な 仮説[かせつ]を 立[た]てている。
Linguisten stellen verschiedene Hypothesen über den Ursprung der Sprache auf.
コンピューター言語の知識が今日のIT業界では不可欠だ。
コンピューター 言語[げんご]の 知識[ちしき]が 今日[こんにち]のIT業界[ぎょうかい]では 不可欠[ふかけつ]だ。
Kenntnisse in Computersprachen sind heutzutage in der IT-Branche unerlässlich.
言語障害を持つ子供たちのための特別な教育プログラムがある。
言語障害[げんごしょうがい]を 持[も]つ 子供[こども]たちのための 特別[とくべつ]な 教育[きょういく]プログラムがある。
Es gibt spezielle Bildungsprogramme für Kinder mit Sprachstörungen.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: |-
<p>言語 kann sowohl die menschliche Sprache im Allgemeinen als auch spezifische Sprachen bezeichnen.</p>
<div class="examples">
<div class="jp">彼[かれ]は 多[おお]くの 言語[げんご]を 流暢[りゅうちょう]に 話[はな]す。</div>
<div class="de spoiler">Er spricht viele Sprachen fließend.</div>
</div>
<p>Es wird auch in Zusammenhang mit Linguistik und Sprachforschung verwendet.</p>
<div class="examples">
<div class="jp">言語学[げんごがく]は 人間[にんげん]の 言語[げんご]を 科学的[かがくてき]に 研究[けんきゅう]する 学問[がくもん]だ。</div>
<div class="de spoiler">Linguistik ist die wissenschaftliche Erforschung der menschlichen Sprache.</div>
</div>
<p>In der Informatik bezieht sich 言語 auch auf Programmiersprachen.</p>
<div class="examples">
<div class="jp">Java[ジャバ]は 人気[にんき]のある プログラミング 言語[げんご]の 一[ひと]つだ。</div>
<div class="de spoiler">Java ist eine der beliebten Programmiersprachen.</div>
</div>