-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path3771.yml
101 lines (80 loc) · 6.93 KB
/
3771.yml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
Rang: 3771
Lemma: 研究者
Lesung: けんきゅうしゃ
Tonhöhen: /^^\...
Definition: Forscher
Alternativschreibweisen: ''
Extra: '' # Nur bei suru-Verben
Wortart: n
Register: ''
Ursprung: ''
Konjugation: ''
# Beispielsätze müssen durch Zeilenumbrüche getrennt werden.
# Zwischen jedem Paar kommen zwei Zeilenumbrüche.
Beispielsätze: |-
A大学の研究者らが最新の研究成果を発表した。
A 大学[だいがく]の 研究者[けんきゅうしゃ]らが 最新[さいしん]の 研究成果[けんきゅうせいか]を 発表[はっぴょう]した。
Die Forscher der Universität A haben ihre neuesten Forschungsergebnisse veröffentlicht.
彼女は若手の研究者として注目を集めている。
彼女[かのじょ]は 若手[わかて]の 研究者[けんきゅうしゃ]として 注目[ちゅうもく]を 集[あつ]めている。
Sie erregt als junge Forscherin viel Aufmerksamkeit.
この研究所には世界中から優秀な研究者が集まっています。
この 研究所[けんきゅうじょ]には 世界中[せかいじゅう]から 優秀[ゆうしゅう]な 研究者[けんきゅうしゃ]が 集[あつ]まっています。
In diesem Forschungsinstitut versammeln sich hervorragende Forscher aus der ganzen Welt.
研究者としてのキャリアを築くには忍耐と情熱が必要だ。
研究者[けんきゅうしゃ]としてのキャリアを 築[きず]くには 忍耐[にんたい]と 情熱[じょうねつ]が 必要[ひつよう]だ。
Um eine Karriere als Forscher aufzubauen, braucht man Ausdauer und Leidenschaft.
彼は独創的な研究で知られる研究者だ。
彼[かれ]は 独創的[どくそうてき]な 研究[けんきゅう]で 知[し]られる 研究者[けんきゅうしゃ]だ。
Er ist ein Forscher, der für seine originelle Forschung bekannt ist.
その研究者チームは画期的な発見をした。
その 研究者[けんきゅうしゃ]チームは 画期的[かっきてき]な 発見[はっけん]をした。
Das Forscherteam machte eine bahnbrechende Entdeckung.
多くの研究者が環境問題の解決に取り組んでいる。
多[おお]くの 研究者[けんきゅうしゃ]が 環境問題[かんきょうもんだい]の 解決[かいけつ]に 取[と]り 組[く]んでいる。
Viele Forscher arbeiten an Lösungen für Umweltprobleme.
彼女は熱心な研究者で、休日も研究室にいることが多い。
彼女[かのじょ]は 熱心[ねっしん]な 研究者[けんきゅうしゃ]で、休日[きゅうじつ]も 研究室[けんきゅうしつ]にいることが 多[おお]い。
Sie ist eine engagierte Forscherin und verbringt oft auch an Feiertagen Zeit im Labor.
研究者として成功するには、常に最新の情報を追い続けることが重要です。
研究者[けんきゅうしゃ]として 成功[せいこう]するには、常[つね]に 最新[さいしん]の 情報[じょうほう]を 追[お]い 続[つづ]けることが 重要[じゅうよう]です。
Um als Forscher erfolgreich zu sein, ist es wichtig, stets auf dem neuesten Stand der Informationen zu bleiben.
この分野の第一人者である研究者を招いて講演会を開催します。
この 分野[ぶんや]の 第一人者[だいいちにんしゃ]である 研究者[けんきゅうしゃ]を 招[まね]いて 講演会[こうえんかい]を 開催[かいさい]します。
Wir veranstalten einen Vortrag mit einem führenden Forscher auf diesem Gebiet.
研究者たちは新しい治療法の開発に取り組んでいます。
研究者[けんきゅうしゃ]たちは 新[あたら]しい 治療法[ちりょうほう]の 開発[かいはつ]に 取[と]り 組[く]んでいます。
Die Forscher arbeiten an der Entwicklung neuer Behandlungsmethoden.
彼は若手研究者向けの奨学金を獲得した。
彼[かれ]は 若手研究者[わかてけんきゅうしゃ]むけの 奨学金[しょうがくきん]を 獲得[かくとく]した。
Er hat ein Stipendium für junge Forscher erhalten.
優秀な研究者を育てるには、適切な環境と支援が必要だ。
優秀[ゆうしゅう]な 研究者[けんきゅうしゃ]を 育[そだ]てるには、適切[てきせつ]な 環境[かんきょう]と 支援[しえん]が 必要[ひつよう]だ。
Um exzellente Forscher auszubilden, braucht es ein geeignetes Umfeld und Unterstützung.
その研究者は革新的なアイデアで業界に大きな影響を与えた。
その 研究者[けんきゅうしゃ]は 革新的[かくしんてき]なアイデアで 業界[ぎょうかい]に 大[おお]きな 影響[えいきょう]を 与[あた]えた。
Dieser Forscher hat mit seinen innovativen Ideen einen großen Einfluss auf die Branche ausgeübt.
研究者としての倫理観を持つことは非常に重要です。
研究者[けんきゅうしゃ]としての 倫理観[りんりかん]を 持[も]つことは 非常[ひじょう]に 重要[じゅうよう]です。
Es ist äußerst wichtig, als Forscher ein ethisches Bewusstsein zu haben.
彼女は研究者として国際的に高い評価を得ている。
彼女[かのじょ]は 研究者[けんきゅうしゃ]として 国際的[こくさいてき]に 高[たか]い 評価[ひょうか]を 得[え]ている。
Sie genießt als Forscherin international hohes Ansehen.
多くの研究者が学会に参加し、最新の研究成果を共有した。
多[おお]くの 研究者[けんきゅうしゃ]が 学会[がっかい]に 参加[さんか]し、最新[さいしん]の 研究成果[けんきゅうせいか]を 共有[きょうゆう]した。
Viele Forscher nahmen an der Konferenz teil und teilten ihre neuesten Forschungsergebnisse.
彼は熱心な研究者で、常に新しい課題に挑戦している。
彼[かれ]は 熱心[ねっしん]な 研究者[けんきゅうしゃ]で、常[つね]に 新[あたら]しい 課題[かだい]に 挑戦[ちょうせん]している。
Er ist ein eifriger Forscher und stellt sich stets neuen Herausforderungen.
その研究者グループは革新的な方法論を開発した。
その 研究者[けんきゅうしゃ]グループは 革新的[かくしんてき]な 方法論[ほうほうろん]を 開発[かいはつ]した。
Diese Forschergruppe hat eine innovative Methodik entwickelt.
研究者たちは長年の努力の末、画期的な発見をした。
研究者[けんきゅうしゃ]たちは 長年[ながねん]の 努力[どりょく]の 末[すえ]、画期的[かっきてき]な 発見[はっけん]をした。
Nach jahrelangen Bemühungen machten die Forscher eine bahnbrechende Entdeckung.
# Notizen können HTML enthalten. Um Beispielsätze zu formatieren, gerne dieses Format benutzen:
# <div class="examples">
# <div class="jp">借[か]りていた本を 返[かえ]す。</div>
# <div class="de spoiler">Ich gebe das ausgeliehene Buch zurück.</div>
# </div>
Notiz: ''