From 54c889c3bd1619fcfc2d682e9c8159718c1ebada Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omelet Date: Sun, 8 May 2022 14:19:34 +0900 Subject: [PATCH 01/10] =?UTF-8?q?Limited=20Verified=E3=81=AB=E3=81=A4?= =?UTF-8?q?=E3=81=84=E3=81=A6=E3=81=AE=E8=A8=98=E4=BA=8B=E3=83=BB=E8=A8=98?= =?UTF-8?q?=E8=BF=B0=E3=82=92=E8=BF=BD=E5=8A=A0?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- blog/limited-verified.md | 53 ++++++++++++++++++++ server/policies/permissions.md | 90 ++++++++++++++++++++-------------- support/faq.md | 7 +++ 3 files changed, 114 insertions(+), 36 deletions(-) create mode 100644 blog/limited-verified.md diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md new file mode 100644 index 00000000..be748af8 --- /dev/null +++ b/blog/limited-verified.md @@ -0,0 +1,53 @@ +--- +title: Minecraftサーバ内の権限"Limited Verified"について +category: news +author: omelet +createdAt: 2022-05-08 +updatedAt: 2022-05-08 +--- + +jao Minecraft Server では、Minecraftサーバの提供に際してユーザの権限を設定しています。 +その中"Limited Verified"という権限について、この記事でご説明します。 + +## 権限"Limited Verified"の概要 + +- 諸事情でDiscordサーバに参加できず、DiscordアカウントとMinecraftアカウントを連携できない利用者に対して付与する権限です。 +- 運営が指定する方法(後述)にて申請が行われた場合、運営内での審議・手続きを経て、必要に応じて権限が付与されます。 +- Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等の権限グループとなります。WorldEditなどが使用可能となります。 + +## この権限が付与される条件 + +権限"Limited Verified"を取得するためには、以下の条件をすべて満たすことが必要となります。 + + 1. [Discord](https://wiki.jaoafa.com/jMS_Gamers_Club)において次の理由によりアカウントを作成できない利用者であること + (1) ユーザが13歳未満であり、[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠にDiscordアカウントが作成できないため。 + (2) 保護者からの指導により、SNSの利用が禁じられているため。 + (3) ファイヤーウォールなどにより、Discordに対するアクセスが遮断されるため。 + (4) その他、運営が正当だと認める事由があるため。 + 2. 申請時の所属権限グループが「Default」であること (Minecraft鯖内で/playerを実行することで確認できます) + 3. サーバ内で不適切な言動が見られないこと、その他運営が不適切だと判断するような事由がないこと。 + +また必須条件とはなりませんが、サーバに長時間ログインしていること(少なくとも累計ログイン時間が1時間は超えていること)も審査の基準となります。 + +## 申請方法 + +1. 上記の「権限付与条件」をすべて満たしているかを確認しましょう。 +2. 権限付与条件に適合しているか確認できたら、jao Minecraft Serverにログインし、`/getuserkey`を実行、UserKeyを取得してください。 +3. [権限グループ「Limited Verified」新規付与申請フォーム](https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScc_sLdQrN7WeHGPpc8uSTpyJ-7yiPyie_NBDWNoU69zfmCNQ/viewform)にアクセスし、指定された項目をすべて埋めて送信してください。 +4. 指定した連絡手段にて、随時運営よりご連絡いたします。 + +## 権限の降格と、継続申請について + +Discordに参加せずにVerified権限を取得することになるため、付与に際し次の制限が設けられます。 + +- Limited Verified権限は認可から3か月間の期間限定(LV期間と呼びます)とします。その後は自動的に権限が解除されDefault権限に戻ります。 +- 期限日から前後15日以内であれば、運営に対して期限の3か月延長申請が行えます。 +- 期限日から15日以内に延長の申請がなかった場合には、所有されている自治体・鉄道などは運営の管理物となります。 +- 自治体関連の申請などは現在専用フォームを制作しています。フォームが完成するまで、Limited Verified権限の利用者は自治体申請ができません。 +- 各種お知らせ等は基本的にDiscordで行っているため、Discordに参加できない以上お知らせを知ることがあまりできません。 + +## 備考 + +- 申請内容をもとに、運営は権限付与の認否を検討します。 +- Limited Verified権限を付与された場合、`/player`などでの表記は`Verified`となります。 +- Limited Verified権限のプレイヤーは[Googleドライブのスプレッドシート](https://docs.google.com/spreadsheets/d/18bNo0br4VakY65N16DZEwNafUPRV9TtToSQNPgxfbGI/edit?usp=sharing)で管理しています。 \ No newline at end of file diff --git a/server/policies/permissions.md b/server/policies/permissions.md index 66004534..2487ef52 100644 --- a/server/policies/permissions.md +++ b/server/policies/permissions.md @@ -3,7 +3,7 @@ title: 権限付与方針 description: 権限の付与についての方針や、その種類について記載します。 image: https://storage.jaoafa.com/bf4f7d44454db36f1f85a229993ec588.png createdAt: 2021-04-14 -updatedAt: 2021-09-27 +updatedAt: 2022-05-08 --- このページでは、jao Minecraft Server(以下、「当サーバ」と呼びます)おける権限の付与について記載します。 @@ -17,51 +17,48 @@ updatedAt: 2021-09-27 - Regular - Community Regular - Verified +- Limited Verified - Default 自身の権限グループを調べるには、サーバ内で「`/player`」と実行してください。 詳細は[サーバ仕様](/server/specifications/#権限グループについて)をご覧ください。 -## Default - -サーバへはじめてログインした際に、自動的に付与されます。 - -## Verified +## Admin -[公式Discordサーバ](/blog/join-discord)で`/link`コマンドを実行し、Minecraftアカウントと連携した際に付与されます。 +プレイヤーが所持できる権限の中でトップの権限です。 ### 昇格基準 この権限を取得するには、以下の基準をクリアしなければなりません。 -- [公式Discordサーバ](/blog/join-discord)内でDiscordアカウントと連携する。 +- Moderator権限グループに所属している。 +- Adminの全員の承認および運営の過半数の承認を得る。 ### 降格基準 -次の項目に該当すると、指定権限まで降格されます。 +次の項目のいずれかに該当すると、指定権限まで降格されます。 -- [公式Discordサーバ](/blog/join-discord)から退出する、または連携を解除する。(Defaultに降格) +- 本人が希望する。 (Regular・Moderatorのいずれかに降格) +- 運営の判断により、Admin権限を付与し続けるべきではないとされた場合。(Regular・Moderatorのいずれかに降格) -## Community Regular +## Moderator -公式Discordサーバなど、コミュニティ内にて活躍しているユーザに付与される権限です。 -Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等の権限グループとなります。 +「運営」に含まれ、Adminとほぼ同等の権限を持ちます。 -### 昇格条件 +### 昇格基準 この権限を取得するには、以下の基準をクリアしなければなりません。 -- Verified権限グループに所属している。 -- 運営内で過半数の承認を得る。(運営内での提案の上で審議) +- Regular権限グループに所属している。 +- 運営の過半数の承認を得る。 -### 降格条件 +### 降格基準 -以下の項目に該当すると、指定権限まで降格されます。 +次の項目のいずれかに該当すると、指定権限まで降格されます。 -- [公式Discordサーバ](/blog/join-discord)から退出する、または連携を解除する。(Defaultに降格) -- 最終ログインから3ヶ月が経過し、運営がその理由を把握していない場合。(Defaultに降格) -- 運営の判断により、Community Regular権限を付与し続けるべきではないとされた場合。(Verifiedに降格) +- 本人が希望する。 (Regularに降格) +- 運営の判断により、Moderator権限を付与し続けるべきではないとされた場合。(Regularに降格) ## Regular @@ -84,38 +81,59 @@ Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等※今までに、運営判断によってRegular権限を取り上げられた利用者は2人しかいません。 -## Moderator +## Community Regular -「運営」に含まれ、Adminとほぼ同等の権限を持ちます。 +公式Discordサーバなど、コミュニティ内にて活躍しているユーザに付与される権限です。 +Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等の権限グループとなります。 + +### 昇格条件 + +この権限を取得するには、以下の基準をクリアしなければなりません。 + +- Verified権限グループに所属している。 +- 運営内で過半数の承認を得る。(運営内での提案の上で審議) + +### 降格条件 + +以下の項目に該当すると、指定権限まで降格されます。 + +- [公式Discordサーバ](/blog/join-discord)から退出する、または連携を解除する。(Defaultに降格) +- 最終ログインから3ヶ月が経過し、運営がその理由を把握していない場合。(Defaultに降格) +- 運営の判断により、Community Regular権限を付与し続けるべきではないとされた場合。(Verifiedに降格) + +## Verified + +[公式Discordサーバ](/blog/join-discord)で`/link`コマンドを実行し、Minecraftアカウントと連携した際に付与されます。 ### 昇格基準 この権限を取得するには、以下の基準をクリアしなければなりません。 -- Regular権限グループに所属している。 -- 運営の過半数の承認を得る。 +- [公式Discordサーバ](/blog/join-discord)内でDiscordアカウントと連携する。 ### 降格基準 -次の項目のいずれかに該当すると、指定権限まで降格されます。 - -- 本人が希望する。 (Regularに降格) -- 運営の判断により、Moderator権限を付与し続けるべきではないとされた場合。(Regularに降格) +次の項目に該当すると、指定権限まで降格されます。 -## Admin +- [公式Discordサーバ](/blog/join-discord)から退出する、または連携を解除する。(Defaultに降格) -プレイヤーが所持できる権限の中でトップの権限です。 +## Limited Verified +公式DiscordサーバとMinecraftアカウントを連携できないユーザに対して、申請を根拠に付与される権限です。 +Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等の権限グループとなります。 +詳しくは[個別記事]()をご確認ください。 ### 昇格基準 この権限を取得するには、以下の基準をクリアしなければなりません。 -- Moderator権限グループに所属している。 -- Adminの全員の承認および運営の過半数の承認を得る。 +- [権限グループ「Limited Verified」新規付与申請フォーム](https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScc_sLdQrN7WeHGPpc8uSTpyJ-7yiPyie_NBDWNoU69zfmCNQ/viewform)へアクセスし、必要事項を記入した上で送信する。 ### 降格基準 -次の項目のいずれかに該当すると、指定権限まで降格されます。 +以下の項目に該当すると、指定権限まで降格されます。 -- 本人が希望する。 (Regular・Moderatorのいずれかに降格) -- 運営の判断により、Admin権限を付与し続けるべきではないとされた場合。(Regular・Moderatorのいずれかに降格) +- 申請が認可されてから3ヶ月(90日後)が経過する。(Defaultに降格) + +## Default + +サーバへはじめてログインした際に、自動的に付与されます。 \ No newline at end of file diff --git a/support/faq.md b/support/faq.md index 1f47e64b..737d58fd 100644 --- a/support/faq.md +++ b/support/faq.md @@ -109,3 +109,10 @@ MinecraftIDの変更によって問題が発生した場合は運営にお問い Minecraftの標準的なコマンド(tp, gamemode)などは誰でも使用することができます。 詳しくは [こちら](/server/specifications#コマンドについて) からご確認ください。 + +## Q. 13歳未満のため公式Discordサーバへアクセスできないが、WorldEditを利用したい。 + +当サーバでは、MinecraftアカウントとDiscordアカウントを連携したユーザに対して、WorldEditなどの利用が可能となる`Verified`権限を付与しています。 +しかし[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠に、13歳未満のユーザが公式Discordサーバを利用することを禁止しています。 +その他の事由も含めDiscordが利用できないユーザがいることを鑑み、代替措置として別途申請を行ったユーザは、Verified権限と同じ権限を得ることができます。 +詳しくは[個別記事](/blog/limited-verified)をご確認ください。 \ No newline at end of file From 7f3a6a6af6ee425771af30d1db058e177a2f5f7e Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omelet Date: Sun, 8 May 2022 14:26:40 +0900 Subject: [PATCH 02/10] =?UTF-8?q?=E8=BB=BD=E5=BE=AE=E3=81=AA=E4=BF=AE?= =?UTF-8?q?=E6=AD=A3?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- blog/limited-verified.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md index be748af8..44dcf8f2 100644 --- a/blog/limited-verified.md +++ b/blog/limited-verified.md @@ -50,4 +50,4 @@ Discordに参加せずにVerified権限を取得することになるため、 - 申請内容をもとに、運営は権限付与の認否を検討します。 - Limited Verified権限を付与された場合、`/player`などでの表記は`Verified`となります。 -- Limited Verified権限のプレイヤーは[Googleドライブのスプレッドシート](https://docs.google.com/spreadsheets/d/18bNo0br4VakY65N16DZEwNafUPRV9TtToSQNPgxfbGI/edit?usp=sharing)で管理しています。 \ No newline at end of file +- Limited Verified権限のプレイヤーは[Googleドライブのスプレッドシート](https://docs.google.com/spreadsheets/d/18bNo0br4VakY65N16DZEwNafUPRV9TtToSQNPgxfbGI/edit?usp=sharing)で管理をしています。 \ No newline at end of file From cace9072b81369c0975b0bf23c226484d32d79d3 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omelet Date: Sun, 8 May 2022 14:34:40 +0900 Subject: [PATCH 03/10] =?UTF-8?q?=E8=BB=BD=E5=BE=AE=E3=81=AA=E4=BF=AE?= =?UTF-8?q?=E6=AD=A3?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- blog/limited-verified.md | 16 ++++++++-------- 1 file changed, 8 insertions(+), 8 deletions(-) diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md index 44dcf8f2..0ff4af83 100644 --- a/blog/limited-verified.md +++ b/blog/limited-verified.md @@ -7,7 +7,7 @@ updatedAt: 2022-05-08 --- jao Minecraft Server では、Minecraftサーバの提供に際してユーザの権限を設定しています。 -その中"Limited Verified"という権限について、この記事でご説明します。 +その中の"Limited Verified"という権限について、この記事でご説明します。 ## 権限"Limited Verified"の概要 @@ -19,13 +19,13 @@ jao Minecraft Server では、Minecraftサーバの提供に際してユーザ 権限"Limited Verified"を取得するためには、以下の条件をすべて満たすことが必要となります。 - 1. [Discord](https://wiki.jaoafa.com/jMS_Gamers_Club)において次の理由によりアカウントを作成できない利用者であること - (1) ユーザが13歳未満であり、[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠にDiscordアカウントが作成できないため。 - (2) 保護者からの指導により、SNSの利用が禁じられているため。 - (3) ファイヤーウォールなどにより、Discordに対するアクセスが遮断されるため。 - (4) その他、運営が正当だと認める事由があるため。 - 2. 申請時の所属権限グループが「Default」であること (Minecraft鯖内で/playerを実行することで確認できます) - 3. サーバ内で不適切な言動が見られないこと、その他運営が不適切だと判断するような事由がないこと。 +1. [Discord](https://wiki.jaoafa.com/jMS_Gamers_Club)において次の理由によりアカウントを作成できない利用者であること + (1) ユーザが13歳未満であり、[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠にDiscordアカウントが作成できないため。 + (2) 保護者からの指導により、SNSの利用が禁じられているため。 + (3) ファイヤーウォールなどにより、Discordに対するアクセスが遮断されるため。 + (4) その他、運営が正当だと認める事由があるため。 +2. 申請時の所属権限グループが「Default」であること (Minecraft鯖内で/playerを実行することで確認できます) +3. サーバ内で不適切な言動が見られないこと、その他運営が不適切だと判断するような事由がないこと。 また必須条件とはなりませんが、サーバに長時間ログインしていること(少なくとも累計ログイン時間が1時間は超えていること)も審査の基準となります。 From 9721d4012f24eb60a4278517665095335ca6fea8 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omelet Date: Sun, 8 May 2022 14:35:45 +0900 Subject: [PATCH 04/10] =?UTF-8?q?=E8=BB=BD=E5=BE=AE=E3=81=AA=E4=BF=AE?= =?UTF-8?q?=E6=AD=A3?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- blog/limited-verified.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md index 0ff4af83..6ef42c4f 100644 --- a/blog/limited-verified.md +++ b/blog/limited-verified.md @@ -24,7 +24,7 @@ jao Minecraft Server では、Minecraftサーバの提供に際してユーザ (2) 保護者からの指導により、SNSの利用が禁じられているため。 (3) ファイヤーウォールなどにより、Discordに対するアクセスが遮断されるため。 (4) その他、運営が正当だと認める事由があるため。 -2. 申請時の所属権限グループが「Default」であること (Minecraft鯖内で/playerを実行することで確認できます) +2. 申請時の所属権限グループが「Default」であること (Minecraft鯖内で`/player`を実行することで確認できます) 3. サーバ内で不適切な言動が見られないこと、その他運営が不適切だと判断するような事由がないこと。 また必須条件とはなりませんが、サーバに長時間ログインしていること(少なくとも累計ログイン時間が1時間は超えていること)も審査の基準となります。 From ac55800068562a964556a58cde17c079aaa6c5c5 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omelet Date: Sun, 8 May 2022 14:44:56 +0900 Subject: [PATCH 05/10] =?UTF-8?q?=E8=BB=BD=E5=BE=AE=E3=81=AA=E4=BF=AE?= =?UTF-8?q?=E6=AD=A3?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- blog/limited-verified.md | 15 ++++++++------- 1 file changed, 8 insertions(+), 7 deletions(-) diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md index 6ef42c4f..b9391718 100644 --- a/blog/limited-verified.md +++ b/blog/limited-verified.md @@ -19,13 +19,14 @@ jao Minecraft Server では、Minecraftサーバの提供に際してユーザ 権限"Limited Verified"を取得するためには、以下の条件をすべて満たすことが必要となります。 -1. [Discord](https://wiki.jaoafa.com/jMS_Gamers_Club)において次の理由によりアカウントを作成できない利用者であること - (1) ユーザが13歳未満であり、[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠にDiscordアカウントが作成できないため。 - (2) 保護者からの指導により、SNSの利用が禁じられているため。 - (3) ファイヤーウォールなどにより、Discordに対するアクセスが遮断されるため。 - (4) その他、運営が正当だと認める事由があるため。 -2. 申請時の所属権限グループが「Default」であること (Minecraft鯖内で`/player`を実行することで確認できます) -3. サーバ内で不適切な言動が見られないこと、その他運営が不適切だと判断するような事由がないこと。 +- [Discord](https://wiki.jaoafa.com/jMS_Gamers_Club)において次の理由によりアカウントを作成できない利用者であること + 1. ユーザが13歳未満であり、[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠に Discordアカウントが作成できないため。 + 2. 保護者からの指導により、SNSの利用が禁じられているため。 + 3. ファイヤーウォールなどにより、Discordに対するアクセスが遮断されるため。 + 4. その他、運営が正当だと認める事由があるため。 + +- 申請時の所属権限グループが「Default」であること (Minecraft鯖内で`/player`を実行することで確認できます) +- サーバ内で不適切な言動が見られないこと、その他運営が不適切だと判断するような事由がないこと。 また必須条件とはなりませんが、サーバに長時間ログインしていること(少なくとも累計ログイン時間が1時間は超えていること)も審査の基準となります。 From c033bce8023521ca8b6e53424d883cf6119cfd2e Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omelet Date: Sun, 8 May 2022 14:48:55 +0900 Subject: [PATCH 06/10] =?UTF-8?q?=E8=BB=BD=E5=BE=AE=E3=81=AA=E4=BF=AE?= =?UTF-8?q?=E6=AD=A3?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- support/faq.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/support/faq.md b/support/faq.md index 737d58fd..cbf7bbbd 100644 --- a/support/faq.md +++ b/support/faq.md @@ -3,7 +3,7 @@ title: よくあるご質問 description: 利用者から寄せられるよくある質問について、Q&A形式でまとめています。 image: https://storage.jaoafa.com/1c1d94d9c886ee4565ba2627125b30ac.png createdAt: 2017-03-21 -updatedAt: 2022-03-09 +updatedAt: 2022-05−08 --- jao Minecraft Server(以下、「当サーバ」と呼びます)で、利用者から寄せられるよくある質問について、Q&A形式でまとめています。 From 626536dd7a55559550e19bb719911b00f03cdc32 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omelet Date: Sun, 8 May 2022 15:02:22 +0900 Subject: [PATCH 07/10] =?UTF-8?q?request=20changes=20=E3=81=AB=E3=81=A4?= =?UTF-8?q?=E3=81=84=E3=81=A6=E5=AF=BE=E5=BF=9C=E3=81=97=E3=81=BE=E3=81=97?= =?UTF-8?q?=E3=81=9F?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- blog/limited-verified.md | 2 +- server/policies/permissions.md | 4 ++-- support/faq.md | 2 +- 3 files changed, 4 insertions(+), 4 deletions(-) diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md index b9391718..478b7209 100644 --- a/blog/limited-verified.md +++ b/blog/limited-verified.md @@ -51,4 +51,4 @@ Discordに参加せずにVerified権限を取得することになるため、 - 申請内容をもとに、運営は権限付与の認否を検討します。 - Limited Verified権限を付与された場合、`/player`などでの表記は`Verified`となります。 -- Limited Verified権限のプレイヤーは[Googleドライブのスプレッドシート](https://docs.google.com/spreadsheets/d/18bNo0br4VakY65N16DZEwNafUPRV9TtToSQNPgxfbGI/edit?usp=sharing)で管理をしています。 \ No newline at end of file +- Limited Verified権限のプレイヤーは[Googleドライブのスプレッドシート](https://docs.google.com/spreadsheets/d/18bNo0br4VakY65N16DZEwNafUPRV9TtToSQNPgxfbGI/edit?usp=sharing)で管理をしています。 diff --git a/server/policies/permissions.md b/server/policies/permissions.md index 2487ef52..a35d561a 100644 --- a/server/policies/permissions.md +++ b/server/policies/permissions.md @@ -121,7 +121,7 @@ Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等の 公式DiscordサーバとMinecraftアカウントを連携できないユーザに対して、申請を根拠に付与される権限です。 Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等の権限グループとなります。 -詳しくは[個別記事]()をご確認ください。 +詳しくは[個別記事](/blog/limited-verified)をご確認ください。 ### 昇格基準 この権限を取得するには、以下の基準をクリアしなければなりません。 @@ -136,4 +136,4 @@ Minecraftサーバ内ではVerifiedと同等の ## Default -サーバへはじめてログインした際に、自動的に付与されます。 \ No newline at end of file +サーバへはじめてログインした際に、自動的に付与されます。 diff --git a/support/faq.md b/support/faq.md index cbf7bbbd..3900d440 100644 --- a/support/faq.md +++ b/support/faq.md @@ -115,4 +115,4 @@ Minecraftの標準的なコマンド(tp, gamemode)などは誰でも使用する 当サーバでは、MinecraftアカウントとDiscordアカウントを連携したユーザに対して、WorldEditなどの利用が可能となる`Verified`権限を付与しています。 しかし[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠に、13歳未満のユーザが公式Discordサーバを利用することを禁止しています。 その他の事由も含めDiscordが利用できないユーザがいることを鑑み、代替措置として別途申請を行ったユーザは、Verified権限と同じ権限を得ることができます。 -詳しくは[個別記事](/blog/limited-verified)をご確認ください。 \ No newline at end of file +詳しくは[個別記事](/blog/limited-verified)をご確認ください。 From 12b01009bb5d3d215d94dbab7c6bcd037cabe6ec Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omuretsu <75904606+Omuretsu@users.noreply.github.com> Date: Sun, 8 May 2022 15:03:51 +0900 Subject: [PATCH 08/10] Update blog/limited-verified.md Co-authored-by: Tomachi <8929706+book000@users.noreply.github.com> --- blog/limited-verified.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md index 478b7209..795459cb 100644 --- a/blog/limited-verified.md +++ b/blog/limited-verified.md @@ -20,7 +20,7 @@ jao Minecraft Server では、Minecraftサーバの提供に際してユーザ 権限"Limited Verified"を取得するためには、以下の条件をすべて満たすことが必要となります。 - [Discord](https://wiki.jaoafa.com/jMS_Gamers_Club)において次の理由によりアカウントを作成できない利用者であること - 1. ユーザが13歳未満であり、[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠に Discordアカウントが作成できないため。 + 1. ユーザが13歳未満であり、[Discord公式が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠に Discordアカウントが作成できないため。 2. 保護者からの指導により、SNSの利用が禁じられているため。 3. ファイヤーウォールなどにより、Discordに対するアクセスが遮断されるため。 4. その他、運営が正当だと認める事由があるため。 From a658df84a46a92efe569a044d1bd807716de5a63 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omuretsu <75904606+Omuretsu@users.noreply.github.com> Date: Sun, 8 May 2022 15:05:08 +0900 Subject: [PATCH 09/10] Update blog/limited-verified.md Co-authored-by: Tomachi <8929706+book000@users.noreply.github.com> --- blog/limited-verified.md | 4 ++-- 1 file changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git a/blog/limited-verified.md b/blog/limited-verified.md index 795459cb..bb75c264 100644 --- a/blog/limited-verified.md +++ b/blog/limited-verified.md @@ -41,8 +41,8 @@ jao Minecraft Server では、Minecraftサーバの提供に際してユーザ Discordに参加せずにVerified権限を取得することになるため、付与に際し次の制限が設けられます。 -- Limited Verified権限は認可から3か月間の期間限定(LV期間と呼びます)とします。その後は自動的に権限が解除されDefault権限に戻ります。 -- 期限日から前後15日以内であれば、運営に対して期限の3か月延長申請が行えます。 +- Limited Verified権限は認可から90日間の期間限定(LV期間と呼びます)とします。その後は自動的に権限が解除されDefault権限に戻ります。 +- 期限日から前後15日以内であれば、運営に対して期限の90日延長申請が行えます。 - 期限日から15日以内に延長の申請がなかった場合には、所有されている自治体・鉄道などは運営の管理物となります。 - 自治体関連の申請などは現在専用フォームを制作しています。フォームが完成するまで、Limited Verified権限の利用者は自治体申請ができません。 - 各種お知らせ等は基本的にDiscordで行っているため、Discordに参加できない以上お知らせを知ることがあまりできません。 From 4726e06193f58627569692329995bd6149d74aa6 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Omuretsu <75904606+Omuretsu@users.noreply.github.com> Date: Sun, 8 May 2022 15:40:46 +0900 Subject: [PATCH 10/10] Update support/faq.md Co-authored-by: Tomachi <8929706+book000@users.noreply.github.com> --- support/faq.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/support/faq.md b/support/faq.md index 3900d440..5c5e5756 100644 --- a/support/faq.md +++ b/support/faq.md @@ -113,6 +113,6 @@ Minecraftの標準的なコマンド(tp, gamemode)などは誰でも使用する ## Q. 13歳未満のため公式Discordサーバへアクセスできないが、WorldEditを利用したい。 当サーバでは、MinecraftアカウントとDiscordアカウントを連携したユーザに対して、WorldEditなどの利用が可能となる`Verified`権限を付与しています。 -しかし[Discord社が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠に、13歳未満のユーザが公式Discordサーバを利用することを禁止しています。 +しかし[Discord公式が定めるサービス利用規約](https://discord.com/terms#親および保護者の年齢の要件と責任)を根拠に、13歳未満のユーザが公式Discordサーバを利用することを禁止しています。 その他の事由も含めDiscordが利用できないユーザがいることを鑑み、代替措置として別途申請を行ったユーザは、Verified権限と同じ権限を得ることができます。 詳しくは[個別記事](/blog/limited-verified)をご確認ください。