-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 4
/
Copy pathwith-mta.ja.rd
69 lines (39 loc) · 1.06 KB
/
with-mta.ja.rd
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
=begin
= quickmlサーバ: 他のMTAと共存させる方法
最終更新日: 2002-04-28 (公開日: 2002-04-28)
== quickmlサーバの設定
1. quickmlサーバを動かす Unixホストにユーザ quickml とグルー
プ quickml を作成する。
2. quickmlrc の設定を次のように設定する。
Config = {
:user => 'quickml',
:group => 'quickml',
:port => 10025,
:bind_address => "127.0.0.1",
== DNSの設定
動かしたいドメイン (例: foobar.com) の MX を quickml サーバ
が動いているホストに向ける。
== MTA の設定
=== qmail の場合
1. /var/qmail/control/rcpthosts に
foobar.com
を追加する。
2. /var/qmail/control/smtproutes に
foobar.com:localhost:10025
を追加する。
=== Postfix の場合
1. /etc/postfix/transport に
foobar.com smtp:[localhost:10025]
を追加する。
2. /etc/postfix/main.cf に
transport_maps = hash:/etc/transport
を追加し、次のコマンドを実行する。
# postmap transport
# postfix reload
== 謝辞
この文書は
((<工藤拓氏|URL:http://cl.aist-nara.ac.jp/~taku-ku/>))
からいただいた情報を元にしています。
--
- ((<Satoru Takabayashi|URL:http://namazu.org/~satoru/>)) -
=end