Skip to content

Latest commit

 

History

History
40 lines (26 loc) · 1.59 KB

研究のワークフロー.md

File metadata and controls

40 lines (26 loc) · 1.59 KB

(作成中) 研究のワークフロー

松永康佑
ymatsunaga@mail.saitama-u.ac.jp
2024年XX月XX日 作成中


内容

全体の流れ

  1. 論文の図を作ることを目標とする
  2. 図ができたら論文作成にとりかかる。論文の書き方については 修論・卒論の書き方 を参照。学術誌への投稿論文でも通用する内容

フォルダ構成

  • メモ用のファイルを一つ作る。GitHubで履歴を管理できるMarkdownをおすすめするが、NotionやOneNote、txt、docxやpptxでもなんでもよい。これと後述するGitHub履歴を持って研究履歴をレコードする
  • 計算を行うコードとは別に、図を作成するコードを用意する。図とコードのファイル名は揃える。図は何度も紆余曲折して作り直すのでそのコードだけ修正してストレスなく作れるようにしておく。

GitとGitHub

  • 作成中

進捗報告の仕方

  • 作成中
  • 前回の振り返りを準備する
  • 現状を把握して、次に行うことを相談できる資料を準備する
  • Publication qualityの図を作ることを目標とする --> 最終的に論文執筆へ繋げる

データマネジメント

  • 作成中