-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
/
Copy pathindex.html
executable file
·669 lines (616 loc) · 40.4 KB
/
index.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<meta property="og:title" content="Pycon mini Osaka 2018" />
<meta property="og:type" content="website">
<meta property="og:url" content="http://osaka.pycon.jp/">
<meta property="og:description" content="大阪でのPythonユーザーの交流の場としてPyCon mini Osakaを開催します。ビギナーからエキスパートまで、Pythonに関わる多くの方が集まり、ともに学び、情報交換して交流する場をつくります。">
<meta property="og:image" content="http://osaka.pycon.jp/assets/images/logos/D1/D01_tate_black_non.png">
<title>PyCon mini Osaka</title>
<link rel="stylesheet" href="bower_components/bootstrap/dist/css/bootstrap.min.css">
<link rel="stylesheet" href="bower_components/ionicons/css/ionicons.min.css">
<link rel="stylesheet" href="assets/css/main.css">
<link rel="shortcut icon" type="image/x-icon" href="assets/images/logos/favicon.ico">
</head>
<body data-spy="scroll" data-target="#site-nav">
<nav id="site-nav" class="navbar navbar-fixed-top navbar-custom">
<div class="container">
<div class="navbar-header">
<div class="site-branding">
<a class="logo" href="index.html">
<img src="assets/images/contents/python-logo.png" alt="Logo"> PyCon mini Osaka 2018
</a>
</div>
<button type="button" class="navbar-toggle collapsed" data-toggle="collapse" data-target="#navbar-items" aria-expanded="false">
<span class="sr-only">Toggle navigation</span>
<span class="icon-bar"></span>
<span class="icon-bar"></span>
<span class="icon-bar"></span>
</button>
</div>
<div class="collapse navbar-collapse" id="navbar-items">
<ul class="nav navbar-nav navbar-right">
<li class="active">
<a data-scroll href="#about">このイベントについて</a>
</li>
<li>
<a data-scroll href="#speakers">キーノート</a>
</li>
<li>
<a data-scroll href="#contribution">トークの募集</a>
</li>
<li>
<a data-scroll href="#partner">スポンサー</a>
</li>
<li>
<a data-scroll href="#timetable">タイムテーブル</a>
</li>
<li>
<a data-scroll href="#inquiry">お問い合わせ</a>
</li>
</ul>
</div>
</div>
</nav>
<header id="site-header" class="site-header valign-center">
<div class="intro">
<figure>
<img id="logo_top" alt="logo" class="img-responsive" src="assets/images/logos/D1/D01_tate_gray_non.png">
</figure>
<h2>2018/05/19 | GRAND FRONT OSAKA</h2>
<h3 id="theme">「Pythonでなにしよう?」</h3>
<a class="btn btn-sm btn-white connpass-link" target="_blank" href="https://pycon-mini-osaka.connpass.com/event/82279/">参加申し込み</a>
<a class="btn btn-sm btn-white connpass-link" target="_blank" href="https://pycon-mini-osaka.connpass.com/event/82551/">懇親会申し込み</a>
<div class="social-links">
<a class="btn btn-sm btn-yellow social-link-button" href="https://twitter.com/OsakaPyConMini" target="_blank" role="button">Twitter</a>
<a class="btn btn-yellow btn-sm social-link-button" href="http://pyconjp.blogspot.jp/search/label/pyconmini" target="_blank"
role="button">Blog</a>
</div>
<div id="htag">
hashtag:
<a href="https://twitter.com/hashtag/pyconosaka" target="_blank">#pyconosaka</a>
</div>
</div>
</header>
<section id="about" class="section about">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-sm-6">
<h3 class="section-title">PyCon mini Osaka とは</h3>
<p>大阪でもPythonの技術者の交流の場を作りたい。大阪でPyConのようなおもろいイベントをやりたい。そんな思いのもと、PyCon mini Osakaを開催します。
<br>ビギナーからエキスパートまで、Pythonに関わる多くの方が集まり、ともに学び、情報交換して交流する場をつくります。是非イベントに参加して盛り上げていきましょう。</p>
<figure>
<img alt="" class="img-responsive" src="assets/images/contents/about.jpg">
</figure>
</div>
<div class="col-sm-6">
<h3 class="section-title multiple-title">今回のテーマ</h3>
<h2 class="section-title multiple-title">「Pythonでなにしよう?」</h2>
<p>Pythonは、システムマネジメント、アプリケーション開発、データサイエンスなど、幅広い領域と用途で活用されているプログラミング言語です。
<br>私達は、PyCon mini Osakaを、Pythonの技術情報を横断的に共有して、ユーザー同士が情報発信交流することで、互いに新たな気づきを得られるような意義のあるイベントにしたいと考えています。
<br>ぜひこのイベントに参加して、
<b>「?」</b>を
<b>「!」</b>に変え、「Pythonでこれやろう!」につなげてください!</p>
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="facts" class="section bg-image-1 facts text-center">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-sm-3">
<i class="ion-ios-calendar"></i>
<h3>2018
<br>May 19</h3>
</div>
<div class="col-sm-3">
<i class="ion-ios-location"></i>
<h3>Osaka/Japan</h3>
</div>
<div class="col-sm-3">
<i class="ion-pricetags"></i>
<h3>80
<br>Tickets</h3>
</div>
<div class="col-sm-3">
<i class="ion-speakerphone"></i>
<h3>3
<br>Tracks</h3>
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="speakers" class="section speakers">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-md-12">
<h3 class="section-title">キーノート</h3>
</div>
</div>
<div class="row">
<div class="col-md-12 row">
<div class="speaker col-md-6">
<figure>
<img id="speaker_kn" alt="" class="img-responsive center-block" src="assets/images/speakers/speaker-keynote.jpg">
</figure>
<ul class="social-block">
<li>
<a href="https://twitter.com/smly">
<i class="ion-social-twitter"></i>
</a>
</li>
<li>
<a href="https://www.linkedin.com/in/koheiozaki/">
<i class="ion-social-linkedin-outline"></i>
</a>
</li>
<li>
<a href="https://github.com/smly">
<i class="ion-social-github"></i>
</a>
</li>
</ul>
</div>
<div class="col-md-6">
<h3>小嵜 耕平</h3>
<p>株式会社リクルートテクノロジーズ
<br>Advanced Technology Lab</p>
<p>
株式会社リクルートテクノロジーズ ATL にてシニアソフトウェアエンジニアとして、データ分析および機械学習に関する技術開発に従事。
<br> データ分析コンテストサイト Kaggle のユーザーランキングにて最高4位。Kaggle Grandmaster。Kaggle のほか KDD Cup や SpaceNet Challenge
で優勝。
</p>
<h4>発表内容</h4>
<br/>
<p>
<b>データ分析コンテストの解答から学ぶ</b>
</p>
深層学習の研究開発が急速に進む昨今、Kaggle などで開催されるデータ分析コンテストにおいても深層学習はもはや避けて通れない存在となってきている。 本講演では初めにコンテストの動向について振り返り、次に講演者が実際に参加した Kaggle
のコンテストを題材として、上位入賞者の解法や実装例を解説する。</p>
</div>
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="contribution" class="section bg-image-2 contribution">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-md-12">
<h3 class="text-uppercase mt0 font-400">Call for Papers: トークの募集に関して</h3>
<p>CfPの受付は終了しました</p>
</div>
</div>
<div class="row">
<div class="col-md-12">
<h3 class="text-uppercase mt0 font-400">ライトニングトークLT募集</h3>
<p>ライトニングトーク(LT)の募集は、カンファレンス当日に行います。発表希望者は、当日朝会場に設置されたLT募集用のホワイトボードに発表タイトル、名前、連絡先を書いてください。LTの発表枠は4枠、それぞれのLTの発表時間は5分です。</p>
<p>カンファレンス参加者には、ランチ休憩以降にシールが3枚配布されます。参加者にはLT募集用のホワイトボードに書かれた候補の中から実際に聞いてみたいLTにシールを使って投票していただきます。15:00の時点で投票数が最も多いタイトルから上位4つを当日のLT発表枠として選出します。</p>
<p>みなさまのLT応募をお待ちしています!</p>
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="partner" class="section partner">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-md-12">
<h3 class="section-title">スポンサー</h3>
</div>
</div>
<div class="row">
<h5>メインスポンサー</h5>
<div class="col-sm-12">
<a href="https://techbureau.jp/" target="_blank" class="partner-box partner-box-1 decided main"></a>
</div>
</div>
<div class="row">
<h5>スポンサー</h5>
<div class="col-sm-6">
<a href="https://www.skillupai.com/" target="_blank" class="partner-box partner-box-2 decided"></a>
</div>
<div class="col-sm-6">
<a href="http://www.silveregg.co.jp/" target="_blank" class="partner-box partner-box-3 decided"></a>
</div>
</div>
<div class="row">
<div class="col-md-12 text-center">
<p>スポンサーの受付は終了しました</p>
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="timetable" class="section timetable text-center">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-md-12">
<h3 class="section-title">タイムテーブル</h3>
</div>
</div>
<div class="row">
<table class="table table-responsive table-bordered table-condensed ">
<thead>
<tr class="warning">
<th scope="col">時間</th>
<th scope="col">minamo</th>
<th scope="col">セミナールームA</th>
<th scope="col">セミナールームB</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<th scope="row">10:00-10:15</th>
<td>オープニング</td>
<td>--</td>
<td>--</td>
</tr>
<tr>
<th>10:15-11:15</th>
<td>
<div class="cfp-title">データ分析コンテストの解答から学ぶ</div>
<div class="speaker-name">小嵜 耕平</div>
<div class="cfp-content">
深層学習の研究開発が急速に進む昨今、Kaggle などで開催されるデータ分析コンテストにおいても深層学習はもはや避けて通れない存在となってきている。
<br> 本講演では初めにコンテストの動向について振り返り、次に講演者が実際に参加した Kaggle のコンテストを題材として、上位入賞者の解法や実装例を解説する。
</div>
<div class="cfp-category">[キーノート]</div>
</td>
<td>--</td>
<td>--</td>
</tr>
<tr>
<th>11:25-11:55</th>
<td>
<div class="cfp-title">プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜</div>
<div class="speaker-name">本田裕昭(ほんだひろあき)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://www.slideshare.net/hiro0412/takumi-97599173">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
今日、ECサイト上でユーザーの商品選択をサポートする重要な機能の一つとなっているのがレコメンデーション。その運用は決して平坦なものではなく、個々のサイトに最適なレコメンドを提供するための設定は複雑なものとなっていた。
<br> それを誰でも設定できるようにしようと立ち上がる男達、そして完成したシステム"Takumi"とは?
</div>
<div class="cfp-category">[初級]</div>
</td>
<td>
<div class="cfp-title">Python と型チェッカー</div>
<div class="speaker-name">Tetsuya Morimoto(モリモト テツヤ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://www.slideshare.net/t2y/python-typechecker-20180519">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
Python 3.5 で導入された型ヒント (PEP484) を使って静的解析をする型チェッカーである mypy の使い方や機能、最近の状況などについてお話します。
</div>
<div class="cfp-category">[中級]</div>
</td>
<td>
<div class="cfp-title">Python と Docker で mypy Playground を開発した話</div>
<div class="speaker-name">宮崎 勇輔(ミヤザキ ユウスケ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://www.slideshare.net/yusukemiy/python-docker-mypy-playground-97573662">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
Python のための静的型チェッカーである mypy を Web ブラウザから簡単に試すことが出来るサービス「mypy Playground」の開発についてお話しします.
<br> このサービスでは mypy を実行するために Docker を利用しており,Python から Docker を利用する方法や,ユーザーが入力したコードを mypy で安全に処理する仕組みを紹介します.
</div>
<div class="cfp-category">[中級]</div>
</td>
</tr>
<tr>
<th>12:05-12:35</th>
<td>
<div class="cfp-title">Pythonを用いた異常検知システム構築の裏側</div>
<div class="speaker-name">吉田 康久(よしだ やすひさ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://www.slideshare.net/syou6162/mackerel-anomaly-detection-at-pycon-mini-osaka">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
安定してサービスを運営するためには監視は必要不可欠です。監視を行なうためにはこれまではサービスやミドルウェアに詳しいエンジニアが人手でルールを書くのが一般的でしたが、手間のかかるものでした。
<br> サーバー管理/監視サービスMackerelでは、この手間を省くことができる異常検知機能をPythonで構築中です。本発表では、異常検知の基本的な手法から異常検知機能を提供するまでに得た知見を紹介します。
</div>
<div class="cfp-category">[中級]</div>
</td>
<td>
<div class="cfp-title">Character-level CNN</div>
<div class="speaker-name">tdual(ティー デュアル)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://www.slideshare.net/tdualdir/characeterlevel-cnn">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
CNN(Convolutional Neural Network)は画像処理で使われるDeep Learning手法だが、自然言語処理でも効果を発揮することが近年わかってきたのでその手法を紹介します。
</div>
<div class="cfp-category">[初級]</div>
</td>
<td>
<div class="cfp-title">LIME & SHAP -機械学習モデルによる予測結果の説明性-</div>
<div class="speaker-name">miyauchi takashi(ミヤウチ タカシ)</div>
<div class="cfp-content">
機械学習モデルの予測結果を説明する(explaining prediction)ためのライブラリである LIME と SHAPについて紹介する
<br> これらのライブラリは,各データにおける機械学習モデルの予測結果に対して,どうしてその予測が行われたのかを説明することで,ブラックボックスになりがちな機械学習モデルの解釈を可能にする.
</div>
<div class="cfp-category">[中級]</div>
</td>
</tr>
<tr>
<th>12:35-13:35</th>
<td colspan="3">ランチ</td>
</tr>
<tr>
<th>13:35-14:05</th>
<td rowspan="2">
<div class="cfp-title">コミュニケーションとしてのコード</div>
<div class="speaker-name">柴田淳(シバタアツシ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://www.slideshare.net/shibats/ss-97790452">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
コードをコミュニケーションとしてとらえ,ロジックや可読性,ドキュメンテーションについて考え,コードとしての機械学習の意味を考えます
</div>
<div class="cfp-category">[初級]</div>
</td>
<td rowspan="2">
<div class="cfp-title">PythonでEthereumのブロックチェーンにアクセスする方法</div>
<div class="speaker-name"> 谷口 英(タニグチ アキラ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://speakerdeck.com/akira_taniguchi/pycon-mini-osaka-fa-biao-zi-liao-ethereum">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
下記の7項目を話す予定
<br> ・そもそもブロックチェーンってなに?
<br> ・Ethereumとは
<br> ・Web3とは
<br> ・Web3を使ってEthereumのブロックチェーンにアクセスする方法
<br> ・トークンとは
<br> ・ERC20とは
<br> ・Web3を使ってERC20トークンにアクセスする具体的な方法
<br>
</div>
<div class="cfp-category">[初級]</div>
</td>
<td>
<div class="cfp-title">M5StackをMicroPythonで遊ぼう</div>
<div class="speaker-name">今津充正(いまづ みつまさ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://speakerdeck.com/mitszo/m5stackwomicropythondeyou-bou">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
M5Stackという開発モジュールをMicroPythonを使って開発を始める方法と簡単ないくつかの例を紹介します。
</div>
<div class="cfp-category">[初級]</div>
</td>
</tr>
<tr>
<th>14:15-14:45</th>
<td>
<div class="cfp-title">Python ではじめるスパースモデリング</div>
<div class="speaker-name">染田貴志(ソメダタカシ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://speakerdeck.com/hacarus/python-dehazimerusupasumoderingu-1">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
データ解析におけるモデリングの手法であるスパースモデリングと Python での実装を実際の例を交えながら紹介します。
<br> データに内在するスパース性を見出すことで、少量のデータからでも入力特徴量の中の重要なものが示せたり、画像処理に適用することで画像の中の特徴的な部分を復元したり、
<br> といったスパースモデリングがデータの真実の姿を解き明かす様を Python を通じて体験してもらいたいと思います。
</div>
<div class="cfp-category">[初級]</div>
</td>
</tr>
<tr>
<th>14:55-15:25</th>
<td>
<div class="cfp-title">RustとPython</div>
<div class="speaker-name">服部 英夫(ハットリ ヒデオ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://www.hexacosa.net/documents/pycon-mini-osaka-2018/">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
速度や安全性、並行性等で注目を集めているプログラミング言語Rustを紹介しつつ、Rustを使ってPythonをより高速に使える方法を紹介します。
</div>
<div class="cfp-category">[中級]</div>
</td>
<td>
<div class="cfp-title">Goらしく書くpython</div>
<div class="speaker-name">入江田 昇(いりえだ のぼる)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="http://python.matrix.jp/gopython/#/">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
PythonでGoっぽく記述したコードをポータブルバイナリにまとめるまでを解説。
</div>
<div class="cfp-category">[ジョーク級]</div>
</td>
<td>
<div class="cfp-title">librosaで始める音楽情報検索</div>
<div class="speaker-name">大橋 宏正(オオハシ ヒロマサ)</div>
<div class="file-wrap">
<a target=”_blank” href="https://notebooks.azure.com/wrist/libraries/librosa">
<img class="file-icon" src="assets/images/logos/file-powerpoint.svg" alt="file_logo">
</a>
</div>
<div class="cfp-content">
Pythonで音楽情報検索を行うためのライブラリであるlibrosaについて紹介します。音楽情報検索とは音楽信号を対象とした検索、推薦、分類を行う分野の総称です。
<br> librosaはそのために必要となる音楽信号の入出力や可視化、特徴量抽出、ビートトラッキングやテンポ推定、音源分離等の機能を実装したライブラリです。本発表ではlibrosaの概要と各モジュールの使い方についてデモを交えながら説明します。
</div>
<div class="cfp-category">[中級]</div>
</td>
</tr>
<tr>
<th>15:35-15:55</th>
<td>記念撮影</td>
<td>--</td>
<td>--</td>
</tr>
<tr>
<th>16:05-16:35</th>
<td>LT
<br>5分5枠(うち一枠はスポンサー枠)</td>
<td>--</td>
<td>--</td>
</tr>
<tr>
<th>16:35-16:45</th>
<td>クロージング</td>
<td>--</td>
<td>--</td>
</tr>
<tr>
<th>17:15-19:15</th>
<td colspan="3">懇親会</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</div>
</div>
</section>
<section id="location" class="section location">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-sm-4">
<h3 class="section-title">アクセス</h3>
<h4>ヤフー株式会社 GFOオフィス
<br>オープンコラボエリア Minamo</h4>
<p>GRAND FRONT OSAKA タワーA 37F</p>
<p>オフィスエリア用エレベータで9Fスカイロビーへ移動後、バンクDのエレベータで37Fへお越しください。</p>
</div>
<div class="col-sm-8">
<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3343.167256665545!2d135.49348895258356!3d34.70404593647719!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6000e68f07000001%3A0xa684e6b145ca9d5!2z44Kw44Op44Oz44OV44Ot44Oz44OI5aSn6Ziq!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1516105838280"
width="100%" height="450" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe>
</div>
</div>
</div>
</section>
<section id="inquiry" class="section inquiry">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-sm-12">
<h3 class="section-title">お問い合わせ</h3>
<table class="table table-bordered">
<tbody>
<tr>
<td>運営</td>
<td>PyCon mini Osaka 事務局</td>
</tr>
<tr>
<td>実行委員長</td>
<td>
<span>谷口英</span>
<a href="https://twitter.com/horobi_gengar"> (@horobi_gengar)</a>
</td>
</tr>
</tbody>
<tbody>
<tr>
<td>メールアドレス</td>
<td>pycon.mini.osaka@gmail.com</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<p>お問い合わせは上記メールアドレスまでお願いいたします。</p>
</div>
</div>
<div class="row" id="committee">
<div class="col-sm-12">
<h4 class="section-title">実行委員</h4>
</div>
<ul class="row staff-list">
<li class="col-md-4 col-sm-6">
<span class="glyphicon glyphicon-ok"></span>
<a href="https://twitter.com/horobi_gengar" target="_blank"> @horobi_gengar</a>
</li>
<li class="col-md-4 col-sm-6">
<span class="glyphicon glyphicon-ok"></span>
<a href="https://twitter.com/catcat_festival" target="_blank"> @catcat_festival</a>
</li>
<li class="col-md-4 col-sm-6">
<span class="glyphicon glyphicon-ok"></span>
<a href="https://twitter.com/max747" target="_blank"> @max747</a>
</span>
</li>
<li class="col-md-4 col-sm-6">
<span class="glyphicon glyphicon-ok"></span>
<a href="https://twitter.com/hiro_0412" target="_blank"> @hiro_0412</a>
</li>
<li class="col-md-4 col-sm-6">
<span class="glyphicon glyphicon-ok"></span>
<a href="https://twitter.com/number09" target="_blank"> @number09</a>
</li>
<li class="col-md-4 col-sm-6">
<span class="glyphicon glyphicon-ok"></span>
<a href="https://twitter.com/whosaysni" target="_blank"> @whosaysni</a>
</li>
<li class="col-md-4 col-sm-6">
<span class="glyphicon glyphicon-ok"></span>
<a href="https://twitter.com/bulbulpaul" target="_blank"> @bulbulpaul</a>
</li>
</ul>
</div>
</div>
</section>
<section id="coc" class="section coc">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-md-12">
<h3 class="section-title">行動規範</h3>
<p>PyCon mini Osakaは、Pythonユーザが集まり、PythonやPythonを使ったソフトウェアについて情報交換、交流をするためのカンファレンスです。 PyCon mini Osakaの開催を通じて、Pythonの使い手が一堂に集まり、Pythonにまつわる様々な分野の知識や情報を交換し、新たな友達やコミュニティとのつながり、仕事やビジネスチャンスを増やせる場所とすることが目標です。
</p>
<p>
ハラスメント行為には、言葉による性別、性的指向、障碍の有無、外見、身体の大きさ、人種、宗教に関する攻撃的なコメント、公的空間での性的な映像表現、意図的な威力行為、 ストーキング、つきまとい、写真撮影や録音によるいやがらせ、トークやその他のイベントに対して繰り返して中断しようとする行為、不適切な身体接触、そして望まれない性的な注意を引きつける行為を含みます。
</p>
<p>
参加者は、これらのハラスメント行為を止めるように求められた場合、すぐに従わなければなりません。
</p>
<p>
スポンサーもまた反ハラスメント行為ポリシーに従わなければなりません。特に、スポンサーは性的な関心を引き起こす映像表現、活動、あるいはその他の物品を使うべきではありません。 ボランティアを含め、ブースのスタッフは、性的な関心を引き起こすような服装/制服/コスチュームを使うべきではありませんし、その他の手段で性的な関心を引き起こすような環境を作ることもすべきではありません。
参加者がハラスメント行為に属するふるまいをした場合は、カンファレンス主催者は適切と判断した範囲で、当該行為を行った者に対する警告や、参加費を返還せずに会場から追放処分とするなどを含むいかなる行動も取ります。
</p>
<p>
もしあなたがハラスメントに遭った場合、他の人がハラスメントに遭っている場合、あるいは他に気になることがあった時は、すぐに運営スタッフの誰かに連絡していただくようお願いします。
</p>
<p>
運営スタッフは、ハラスメントを経験した人が、カンファレンス期間中安全かつ安心と感じられるように、参加者がホテル/会場の警備や近隣の警察に連絡すること、付き添い者の提供、およびその他の支援を行います。 私達にとって大事なことは、あなたが安心してカンファレンスに参加できることです。私達は参加者が会場にて、このルールに従うことを望みます。
</p>
</div>
</div>
</div>
</section>
<footer class="site-footer">
<div class="container">
<div class="row">
<div class="col-md-12">
<p class="site-info">Copyright © PyCon mini Osaka organizers All Rights Reserved. </a>
</p>
</div>
</div>
</div>
</footer>
<!-- script -->
<script src="bower_components/jquery/dist/jquery.min.js"></script>
<script src="bower_components/bootstrap/dist/js/bootstrap.min.js"></script>
<script src="bower_components/smooth-scroll/dist/js/smooth-scroll.min.js"></script>
<script src="assets/js/main.js"></script>
</body>
</html>