Replies: 3 comments 3 replies
-
最近 railsgirls に Ruby をプログラミングとして学ぶ最初のチュートリアルが追加されていました。なかなかよさそう。 https://guides.railsgirls.com/ruby-intro https://www.python.org/about/gettingstarted/ Python のは今とるびまの物とあまり変わらない気がします。これ使われているのかなあ。 |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
#352 (comment) ここで島田が問題提起していることとも絡んでくるんじゃないかなと感じています。
というのが、この記事が常設されている理由なのかなと感じています(違っていたらツッコミ欲しいです!) 他の記事ではこういった点はどうしてもカバーできない(るびまにしか拾えない)というのが見つけられれば、そこに絞ってアップデートできるんじゃないかなと感じています。どうでしょうね |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
感想です。書かないのに口だけ出すやつ。
という価値かなぁ、と思っています。20年位前(!!)は 1 も結構いたかもしれないけど、今はいないかもですね(reboot 次第)。 たとえば、tryruby への導線をもう少し増やしても良さそう。 るびまじゃなくてもよい/るびまでないほうが良い、というのは、それはそれでその通りかと思います。例えば、www.ruby-lang.org にあるほうが良いかも。特にるびまでやるべき、みたいな意見はありません(るびまはそこへのリンクがあると良いと思いました)。日本語リソースへの導線が多ければ、www じゃなくてるびまで、って判断はあるかも? 「Ruby の世界ってのはこんなふうに広がってるんやで」というのがわかると良さそうな感じですかね。ざっと思いつきで書いてみると(内容は適切なページへのリンクでいいと思います):
とかわかると雰囲気がわかるのかなぁ。あと、歴史ものとして、高橋さんの30周年の発表とか、そもそもパンフレット https://30.ruby.or.jp/assets/pdf/Ruby30.pdf 紹介してもいいかも?(せっかく作ったので紹介したい) |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
るびまの「常設記事」である(あった) FirstStepRubyをアップデートしたい/する/していくためのスレ。
https://magazine.rubyist.net/articles/first_step_ruby/FirstStepRuby.html
ruby-jpの #rubima で話題に上がったのですが、あちらはログが流れていってしまうのでスレにしてみました。
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions