generated from huidetang/yokogaki-template
-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
Commit
This commit does not belong to any branch on this repository, and may belong to a fork outside of the repository.
- Loading branch information
1 parent
0bbd711
commit bb0eff5
Showing
7 changed files
with
126 additions
and
23 deletions.
There are no files selected for viewing
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Original file line number | Diff line number | Diff line change |
---|---|---|
@@ -1,3 +1,36 @@ | ||
= アバターに着せ替え機能を仕込もう | ||
= VRoidアバターで着せかえをする方法 | ||
|
||
(書く) | ||
VRoidは基本的に服を着替えされられない前提で組まれているので、着せかえを実装することは容易ではありません。 | ||
しかし、着せ替えもできなくはないのです。 | ||
また、他のアバターの衣装をVRoidアバターに着せたり、VRoid衣装を他のアバターに着せたりすることもできます。 | ||
|
||
なお、Android版では相当重くなるので推奨しない方法です。 | ||
PCメインの人がAndroid対応を考えるなら、水着用のFallbackアバターを作っておいてPCではPCではVery Poorなアバターを表示するという手もあります。 | ||
Android環境にも入る人については、衣装ごとにアバターは分けておくことをおすすめします。 | ||
また、衣装ごとにアバターを用意すると何かのバグで全裸でJoinしてしまったという事故も避けられます。 | ||
この事故を起こしてしまうと公式からペナルティーを受けかねないので、衣装はちゃんと着せておくことも重要です。 | ||
こういった着せ替え戦略を考えつつ、アバターの着せ替え戦略を考えておきましょう。 | ||
|
||
== ただ脱がすだけなら | ||
|
||
VRoidアバターは重くなるの承知でメッシュを分けると服を脱がすことができます。 | ||
服のメッシュの表示と非表示を切り替えるギミックが仕込まれていれば、服を脱いで水着姿になるのは可能です。 | ||
なお、私の場合はアバターが下に着ているのはだいたい水着ですが、だいたいが趣味です。 | ||
なお、これはBlenderと仲良くなっておかなければいけません。 | ||
|
||
=== Blenderですること | ||
|
||
服を | ||
それと、靴下をボディスーツで着せていない場合は脱がせません。 | ||
なぜなら、肌着や普通の靴下の場合は身体のテクスチャにそのまま重なってしまうからです。 | ||
ボディスーツで靴下を着せれば脱がせられるのですが、その場合は靴に入らなくなります。 | ||
なので、脱がすギミックを仕込む場合はサンダルにして当初から靴下を履かないように作りましょう。 | ||
|
||
VRMをコンバートする際にメッシュは統合されてしまいます。 | ||
それを防ぐにはNot Combine Renderer Object Namesを設定します。 | ||
これを使うことで衣服のメッシュを統合しなくてもよくなるわけです。 | ||
つまり、メニューで衣服のオンオフを設定できます。 | ||
要は、下着や水着までは脱がせるということです。 | ||
なお、ボディスーツを下着にしている場合はこれもメッシュを分けることが可能です。 | ||
しかし……そこから先はパブリックインスタンスで使いたいならやめておきましょう。 | ||
これで、コンバートすれば好きに改変できます。 |
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Original file line number | Diff line number | Diff line change |
---|---|---|
@@ -0,0 +1,19 @@ | ||
= 髪のボーンを減らそう | ||
|
||
== 髪のボーンが多ければ重くなる | ||
|
||
VRoidアバターに限らず、VRChatのアバターの髪の揺れに関してはボーンを使って揺らしています。 | ||
ボーンが多くなると表示が重くなり、ランクが下がってしまうのでボーンを減らすことは至上命題です。 | ||
その解決策としては髪のボーンを減らすことなのですが、ボーンを減らしてしまうと揺れが不自然になってしまいます。 | ||
なので、ボーンが少なくても揺れに影響しないショートヘアを採用するのは一つの最適解といえます。 | ||
Fallbackアバターを目指す場合、ショートヘアにした上でこれから紹介する方法を使ってボーンを減らしておくとよいでしょう。 | ||
|
||
しかし、ロングヘアにこだわりのある方もいると思います。 | ||
ロングヘアは、必然的にボーンが多くなります。 | ||
髪の揺れを諦めれば、ロングヘアにするという選択肢も採れます。 | ||
しかし、揺れる髪もなかなか美しいもので……。 | ||
なので、すべきことは髪のボーンを減らすことなのです。 | ||
|
||
髪のボーンを減らすことはVRM出力時にもできるのですが、その場合は髪が不自然になってしまうこともよくあります。 | ||
なら、髪のボーンを不自然にならない程度に削ればよいのです。 | ||
|
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Original file line number | Diff line number | Diff line change |
---|---|---|
@@ -1,3 +1,31 @@ | ||
= モダンな改変ツールを使いこなそう | ||
|
||
(書く) | ||
ここからは最近VRChatでのアバター改変時によく使うであろうツールを紹介します。 | ||
これは絶対使うべきというものから微妙なものまでいろいろありますが、参考にしていただければ幸いです。 | ||
なお、推奨レベルは★から★★★までがありますが、もちろん★★★が最も推奨するレベルです。 | ||
|
||
== Modular Avatar | ||
|
||
【推奨レベル:★★★】 | ||
|
||
@<href>{https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/, Modular Avatar公式ページ} | ||
|
||
どう考えても確実に使うツールです。VCCからインストール可能です。 | ||
対応したPrefabをアバターに投げ込むだけで組み込みが完了するので、ギミックの組み込みには絶対使います。 | ||
|
||
また、着せる服をVRoidで作っておいて同じ素体のVRoidアバターに着せることもできます。 | ||
ボーンは増えますが、これは後述するAvatar Optimizerを使うことによって軽減できるでしょう。 | ||
|
||
使い方は、衣装の場合はアバターのルート直下にPrefabを入れて右クリックからSetup Outfitするだけです。 | ||
これでエミュレーターを起動して動かしてみると、アバターに服が着せられていることに気がつくと思います。 | ||
|
||
VRoidでアバターを作る場合にもModular Avatarは役に立ってくれるので、必ず入れるツールになっています。 | ||
|
||
== lilToon | ||
|
||
【推奨レベル:★★★】 ※ PC版のみ | ||
|
||
アバターのシェーダーといったらこれ、というツールです。 | ||
ちょうどよい感じのToon調に仕上がる上、影の設定もできます。 | ||
また後述するlilAvatarUtilsというツールで見た目も確認できます。私の場合だいたい忘れますが。 | ||
だいたいのアバターがlilToonを使っているので、使いかたの説明は探せば出てくると思います。 |
Loading
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.