-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
初期設定
T. Kameda edited this page May 12, 2019
·
3 revisions
このプラグインのソースをダウンロードして、 プラグイン > 新規作成 > インストール > 有効化
します。
次に「管理画面 > 設定 > WC for toiee Lab」を設定します( 必ず、行なってくださ )。
アクセス制限があるコンテンツに対して、
- アクセスができない旨のメッセージ
- ログインボタン
- 申し込みを促すボタン
を表示する「フォーム」のテンプレートを設定します。
閲覧制限メッセージを作成する場合、「変数」が利用できます。変数を利用することで、柔軟な表示が可能です。
-
{{product_url}}
は、商品ページのurlに置き換わります(idで先頭に指定されているものを利用) -
{{product_name}}
は、商品の名前に置き換わります(idで先頭に指定されている商品の名前) -
{{login_url}}
は、アカウントページへのリンクを表示します -
{{modal_id}}
は、 modal-(product.ID) に置き換わります -
{{display_none}}
は、ログイン済みなら style="display:none;" が挿入されます -
{{login_form}}
は、このページにリダイレクトされるログインフォームを表示します( woocommerce_login_form() を利用 ) -
{{message}}
は、ショートコードで指定したメッセージに置き換えます
KANSOテーマは、uikit を利用しているため、以下のようなソースコードを利用すると「ポップアップのログイン画面」が現れるようになるので、オススメです。
<div class="uk-alert-none uk-alert">
<h3><span class="uk-icon"></span> お知らせ </h3>
<p>この記事は、{{product_name}} 会員限定です。</p>
<p class="uk-text-center">
<a href="{{product_url}}" class="uk-button uk-button-primary " title="お申し込み">お申し込み</a>
<button class="uk-button uk-button-default" type="button" uk-toggle="target: #{{modal_id}}" {{display_none}}>会員ログイン</button>
</p>
<p>{{message}}</p>
</div>
<!-- This is the modal -->
<div id="{{modal_id}}" uk-modal>
<div class="uk-modal-dialog uk-modal-body">
<h3 class="uk-modal-title">会員ログイン</h3>
{{login_form}}
<p class="uk-text-right"><button class="uk-button uk-button-default uk-modal-close" type="button">閉じる</button></p>
</div>
</div>
<div class="uk-alert-none uk-alert">
<h3><span class="uk-icon"></span> お知らせ </h3>
<p>この記事は、{{product_name}} 会員限定です。</p>
<p class="uk-text-center">
<a href="{{product_url}}" class="uk-button uk-button-primary " title="">お申し込み</a> <a href="{{login_url}}" class="uk-button uk-button-default " title="">会員ログイン</a>
</p>
<p>{{message}}</p>
</div>