-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
Home
T. Kameda edited this page Mar 20, 2018
·
15 revisions
Welcome to the wc-restrict wiki!
- plugins ディレクトリに配置、有効化
[管理画面] > [設定] > WC Restrict を開いて、「閲覧制限メッセージ」を設定する。サンプルは、以下の通り。
KANSOテーマを使っている場合は、以下。
<div class="uk-alert-none uk-alert">
<h3><span class="uk-icon"></span> お知らせ </h3>
<p>この記事は、{{product_name}} 会員限定です。</p>
<p class="uk-text-center">
<a href="{{product_url}}" class="uk-button uk-button-primary " title="お申し込み">お申し込み</a> <button class="uk-button uk-button-default" type="button" uk-toggle="target: #{{modal_id}}">会員ログイン</button>
</p>
<p>{{message}}</p>
</div>
<!-- This is the modal -->
<div id="{{modal_id}}" uk-modal>
<div class="uk-modal-dialog uk-modal-body">
<h3 class="uk-modal-title">会員ログイン</h3>
{{login_form}}
<p class="uk-text-right">
<button class="uk-button uk-button-default uk-modal-close" type="button">閉じる</button>
<button class="uk-button uk-button-primary" type="button">ログイン</button>
</p>
</div>
</div>
普通の人は、以下。
<div class="uk-alert-none uk-alert">
<h3><span class="uk-icon"></span> お知らせ </h3>
<p>この記事は、{{product_name}} 会員限定です。</p>
<p class="uk-text-center">
<a href="{{product_url}}" class="uk-button uk-button-primary " title="">お申し込み</a> <a href="{{login_url}}" class="uk-button uk-button-default " title="">会員ログイン</a>
</p>
<p>{{message}}</p>
</div>
- 固定ページ、投稿ページに「カスタムメタボックス」が現れる
- 関連づけたい商品を選択して、設定する(関連づけるだけであって、閲覧制限はしない)
- 閲覧制限するには、用意された「ショートコード」で制限したい場所を挟む
- バリエーションに対応
- なお、ショートコードのidは複数設定できるので、 Standard < Gold < Premium などの時は、一つ下のIDも含めるようにすること
購入している「記事一覧」を作成することができる(ulで出力)。
[wc-restrict-list cat="category slug"]
例えば、
## 購入している「といリブ」一覧
[wc-restrict-list cat="toieelib"]
のように使う。